〆ファミキャン in モビリティパーク

たーぼー

2010年12月13日 08:30

こんにちは!

ブログのメンテ(お気に入り、テンプレート変更)もままならず・・・
徘徊もサボり気味のhonopapaです。

昨年は11月のモビリティパークが〆でした。
今年のファミキャンの〆もモビリティパークです!!

やっぱり我が家の奥様はモビリティパークがお気に入りのようです。。。

本日は2010年12月4日、5日で出かけてきました備忘録です。




続きをご覧いただける方は↓コチラ〜






mamaにダメ元で聞いてみました。

「寒くないようにするから、キャンプいかない?」
予想外に「いいよ」

(閑話休題)
白状します!ブログ再開したのは↑の嬉しさもありましたが、本当は“寂しかった”からです(;^_^A


早速モビリティパークに連絡しました。


snowさんから「予約時に大きめの幕だと伝えたほうがいい」と教えてもらいました。


「すいてますから大丈夫ですよ。2サイト使えるようにしますから」
オフシーズンはいいですね〜(^.^)b


前日もやっぱり仕事が終わらず、帰宅したのは日が変わってからでした。


準備の方はmamaがあらかたやっておいてくれました。

朝7時に起きて、積み込み開始。
8時半に出発です!

今回も西湘バイパス〜箱根新道〜伊豆スカイライン(亀石)です。
伊豆スカイラインだけ200円かかりました。

 

途中休憩を入れて10時に到着です。ここは近くていいですね〜(^^)v

受付を済ませ、今回のサイト24番へ。
パーティーサイトのすぐ上で、広場・お風呂にも近くてよかったです(^・^)b
ココの区画は広いですね。ロックでも充分です。



mamaも手伝ってくれて設営を!
概ね目処が立ったところで、mamaとhonoは遊びに行きました。

私は万が一の天候変化等に備え、今回はフル張り綱、フルのスカート固定です。
一体何本ペグ使ったのか?数えておけば良かった


設営完了したのは、お昼前になっちゃいました(;^_^A

お昼はお手軽スパゲッティです。
茹でた後にスパドレを絡めるといった手間を加えて(笑)完成です!



カンパ〜イ^^ mamaも久しぶりにお外で飲みました。


電源サイトのメリットを享受・・・ロックのインナーの中にホットカーペットを(^^)v
「mamaは休んでてね〜♪」


honoと遊びに行きました^^



今回はキャンプサイトには4組しかいませんでしたよ〜

周りのお子さんにもお声かけして、みんなでチョーク広場に行きましたよ!
色んな絵を描いて楽しかったね〜

honoもちゃんとみんなに“どうぞ”って言えてえらかったですよ!



夕暮れ近くまで、honoは遊んでいました。
大和からお見えのお向かいのpapaさんに遊んでもらっていたようです。
スイマセンでした・・・有難うございましたm(_ _)m



夕方には、今回も見晴らし台へ!



いい景色です。



夕食は皆でクリームシチューを作りましたよ!



交代でお風呂に(^^)v
貸切風呂を楽しみました。
この時期は21時までです。
ピーク時は洗い場は4つしかないので狭さを感じますが、この時期は全く問題ありません!



ダッチオーブンをフジカに移し更に煮込みます。



今回は、今までのキャンプで一番のご飯の炊き上がりでした(^.^)b



しこたま食べてmamaとhonoと少しだけ焚き火をしました。

honoは「流れ星3回見た!!」
mama「私も2回見たよ^^」

私は・・・一回も見れず・・・日ごろのおこないでしょうか(^^;)



20時半にはお休みなさい。その後は1人23時まで焚き火を楽しんで私も休みました。
(会社からもトラブルの電話もガンガン・・・汗)

ふもとっぱらでは氷点下まで下がりましたが、さすが伊豆・・・氷点下にはならなかったようです(^・^)b






翌朝は7時過ぎまで寝ちゃいました(;^_^A



朝食も昨日のシチューを
さらに煮込まれて美味かった~^^

さあ!コーヒーを頂きましょう!
最近は豆を忘れるとかトラブル続き・・・しかし今回はちゃんと確認しましたよ(^0^)b

豆OK!  お湯沸いた!!



・・・  ・・・  バネット持ってくるの忘れました・・・(泣)

仕方なく缶コーヒーを・・・


その後ゆっくり撤収です!

本日はレイトチェックアウトで16時までOKなのでゆっくりします!


ロックも日陰部分は結露で・・・フルオープンして乾燥作業!



honoはお向かいさんの子供たちと遊んでいます。



見晴台から「ヤッホー」♪



皆さん撤収後はスープヌードルでお昼ゴハンです。



その後14時には撤収完了!


チェックアウトし、サイクルスポーツセンターの温泉でゆっくりして
17時には温泉を後に・・・


伊豆の夜景(ピンボケっす)。



マカロニ市場で夕食を食べて帰宅しました!

今回はアーリーチェックイン、レイトチェックアウトを利用したので、1泊2日でも比較的ゆっくりできました。



我が家のmamaは

「やっぱり1番はモビリティパーク」だそうです・・・(汗) ココならまた来ても良いとのこと・・・
終始徹底しています(^^;)

「モビの他は、スウィートグラスが良かった」とのことです。
「自由度などではやまぼうしも良かった」そうです!

基本高規格・・・ファミキャンはこの路線で行くしかないっす!!

今年最期のファミキャンも無事に終了!!


さあ!残すは月末のクリスマスキャンプ!!楽しみだな~(^^)v


あなたにおススメの記事
関連記事