ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月20日

キャンピカ富士吉田でグルキャン

こんにちは〜(^0^)/

皆さん3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?

わたくしは山梨県のキャンピカ富士吉田にファミリーグループキャンプに行ってきました(笑)

キャンピカ富士吉田でグルキャン

しばらくブログランキングはお休みします。
長い間ご協力頂き有難うございました!



キャンピカ富士吉田でグルキャン


続きをご覧いただける方はコチラ〜
ごめんなさい・・・今回はちょっと訳あって、いつも以上に長文(駄文)ですm(_ _)m





昨年9月のシルバーウィークにキャンプデビューしてから1周年記念のキャンプ!

今回は4家族のファミリーグループキャンプに行ってきました(笑)


ご一緒させていただいたのは、

しゅんさんファミリー

さんたなさんデュオ

まろちゃんぷさんファミリー

honopapaファミリー

以上4組13名+ワン(笑)です。


詳しいキャンプレポは上記3組の皆さんから出ますでしょうから、私は割愛させていただきます^^
(はい!丸投げです)
我が家の備忘録をちょっとだけ・・・

9月18日8時半に自宅を出発、10時チェックインです。
15番から18番までしゅんさんが借りていただいたので15番に設営です。
いつものキャプスタのドームテントに本日はジョイントタープを・・・!
キャンピカ富士吉田でグルキャン


トイレはテントサイトの入り口近くにありました。
高規格のキャンプ場のトイレ??って言うのが率直な感想です。
花火は禁止でした・・・残念でした・・・。

キャンピカ富士吉田でグルキャン               キャンピカ富士吉田でグルキャン

設営中、honoとひなちゃんは仲良く遊んでいました!
大野路以来ですね~^^

キャンピカ富士吉田でグルキャン               キャンピカ富士吉田でグルキャン

さんたな家のM也くん・・・中学1年生ですが、立派です。焼きそば作り中!
キャンピカ富士吉田でグルキャン

honoは「カブトムシ触れた~」大喜びです。

キャンピカ富士吉田でグルキャン

昼ごはんはmama特製のミートソース

キャンピカ富士吉田でグルキャン

そしていきなり夜に~・・・そうです・・・子供同士一緒に遊んでくれていたので、
ビール飲んだ後にお昼寝しちゃいました~(汗)
各家族持ち寄りで宴会です!
キャンピカ富士吉田でグルキャン キャンピカ富士吉田でグルキャン キャンピカ富士吉田でグルキャン キャンピカ富士吉田でグルキャン

9月19日(日)キャンプ場の朝は早いです!honoも6時半頃に起きました!
キャンピカ富士吉田でグルキャン

朝食はホットドックに挑戦です!

キャンピカ富士吉田でグルキャン キャンピカ富士吉田でグルキャン キャンピカ富士吉田でグルキャン キャンピカ富士吉田でグルキャン キャンピカ富士吉田でグルキャン
結構こげちゃいました・・・これは研究が必要です!


その後お昼用に豚ばら肉のビール煮では無く“コーラ煮”を・・・!
キャンピカ富士吉田でグルキャン               キャンピカ富士吉田でグルキャン

そうこうしていると、11時頃にまろちゃんぷファミリーが到着です!
初めてお目にかかります^^

木に登るさんたなさん
キャンピカ富士吉田でグルキャン

まろちゃんぷファミリーは設営の手際がすばらしい!息が合っていて、1時間もかかりません!
(また、撤収も同じく手際が良く、こちらも1時間もかかっていませんでした)
キャンピカ富士吉田でグルキャン               キャンピカ富士吉田でグルキャン

まろちゃんぷさんが、ハンモックを用意してくれました。
キャンピカ富士吉田でグルキャン   キャンピカ富士吉田でグルキャン   キャンピカ富士吉田でグルキャン   キャンピカ富士吉田でグルキャン 

おいおい・・・おーちゃんその遊びは・・・
わざとやらせてました・・・(笑)
キャンピカ富士吉田でグルキャン


そして、4家族の会費制にしてBBQの買出しに・・・
コールマンとユニフレームの焚き火台連結に“イロリ”ならぬ“ニトリ”の連結を・・・
詳細は他の方のブログでご確認ください!
キャンピカ富士吉田でグルキャン

宴会場にはしゅんさんのテーブルグリルをセッティングして、3箇所で焼き焼き~(笑)


キャンピカ富士吉田でグルキャン キャンピカ富士吉田でグルキャン キャンピカ富士吉田でグルキャン キャンピカ富士吉田でグルキャン キャンピカ富士吉田でグルキャン

シコタマ食べました~
ただ私はまろちゃんぷ家のお兄ちゃんが、ゴハン足りたのか心配で心配で・・・

子供たちが寝た後はオヤジタイムを・・・急遽体調を崩されたさんたなさんがリタイア
スイマセン・・・私も一足先に撃沈で・・・(汗)




翌朝、さんたなさん体調戻られて良かったです!
子供たちは早朝から焚き火を~

キャンピカ富士吉田でグルキャン               キャンピカ富士吉田でグルキャン

朝ごはんは飯ごうでゴハンを炊いて、mama特製のきのこのスープ(絶品!)
それに冷凍ハンバーグ(笑)
キャンピカ富士吉田でグルキャン

11時に撤収と相成りました・・・

キャンピカ富士吉田でグルキャン     キャンピカ富士吉田でグルキャン     キャンピカ富士吉田でグルキャン     キャンピカ富士吉田でグルキャン

管理棟のトイレはさすが高規格に恥ない、立派なトイレでした!
お風呂は15時頃に私が入った時は貸切状態で、とてもきれいでした。
mamaが夜中に入ったときは・・・だそうです(汗)




帰りは定番の“道の駅 富士吉田”によってピオーネを買って帰りました。
何と!ここでまたもまろちゃんぷファミリーと遭遇(笑)

キャンピカ富士吉田でグルキャン               キャンピカ富士吉田でグルキャン

お昼はこれまた定番ココスでご飯を食べて帰宅しました!     
キャンピカ富士吉田でグルキャン



ご一緒させていただいた皆さん!
この度は有難うございました〜(^・^)b
とっても楽しかったです。是非また機会を作ってやりましょう(^^)v
次回は栃木に遠征をするとかしないとか・・・(謎)

















ところで・・・皆さんにとってブログって
何ですか?



私にとってキャンプブログは・・・

1、キャンプを始める為のバイブル
2、キャンプギア・アイテムのバイブル、ガイド
3、キャンプ場ガイド
4、キャンプ備忘録
5、キャンパーさんとの交流、情報交換
6、時間の有効活用




こんな感じです!



私がキャンプを始めたのは昨年9月のシルバーウィーク・・・おかげさまで1年になりました。




その年の春頃から、色んな方のブログを読みあさってました。
プーサン、もえここさん、ばんじょうさん、ありの巣さん、すまいるさん、ビリーさん他にも諸々の方々・・・
自分もこんなキャンプがしてみたいと思っていました。

なぜやらなかったか?
理由は簡単です(^^)v

3年ほど冬の時代があり、車が買えませんでした。
車を購入後、和歌山・長野・那須その他ちょこちょこと旅行に出かけていました。
なんとお金のかかることか・・・
そうmamaを説得し、キャンプを始めました。


始めるとなると、
さあ何が必要?
どんなメリット・デメリットが?

そこで見始めたのが、皆さんのキャンプブログでした。

色々なキャンプアイテムがあることを知りました。


私にとってブログは、バイブルでした。

9月、10月、11月とファミキャンを一度ずつ経験し、私はキャンプの楽しさにはまっていくのがわかりました。


ところが、mamaから
「次は春だね」と言われ・・・

それなら、ブログで情報やアドバイスをもらう。
悲しい気持ちを紛らわせる。
それが、きっかけでした。
ブログを通じて多くのアドバイス。
数多くの出会い。
危険な物欲刺激(笑)
皆様本当にありがとうございました。


ただ、最近はふと思う事があります。

自分のブログの個性ってなんだろう?


私がお邪魔しているブロガーさんたちには、実に個性的な(ブログの)人達が多いです。
今回お会いした3組の方以外にも・・・



凄く詳細に分析して、穴があくほど調べている方。

毎日の更新を欠かさず、夜中の決まった時間にアップする猫ブログであり、トラックの方

物凄くこまめにブログを訪問され、コメントをくださり、なおかつユーザー目線で分かりやすく紹介してくれる方。

酒、肉、MAXの方。

ファミキャンが生活の一部になっていて、楽しさを伝えてくれる3兄弟の方。

素晴らしい、写真の数々で楽しさ(時にせつなさ)を伝えてくれる方

独特な音楽観と漫画ネタでオリジナルワールドを展開するきゅうり大好きな方


他にも数々の個性豊かなブロガーさんがいます。たくさんいらっしゃりすぎて書ききれません(汗)




そんな皆さんに比べ、取り柄も個性もない私のブログに・・・
間もなく10万PV・・・ありがとうございましたm(__)m

昨年12月にブログをはじめて・・・

記事数・・・247
コメント数・・・3739  
 

そのうち半分は自分ですが・・・本当に有難うございます!


本当に多くの皆様のおかげです\(^O^)/
皆さんのコメントに元気をたくさん頂きました。


私にとってはコメントを頂けることが、とても嬉しく・・・
だからこそ逆に、お邪魔しては、可能な限りコメントさせて頂いたつもりです。

ブログランキングにも積極的にアピールしました。
数多くの方々とお会い出来ると考えました。


とても長くなってしまいました。



そろそろ、結論を・・・


最近、考えること・・・
自分のブログの個性ってなんだろうか?


そういった意味で少し、今までと違った動きをしてみようと思います。



その為、しばらくブログアップはお休みしようと思います。
そんな事言いながら、寂しさに負けて3日後位には復活してるかもしれませんが・・・(爆)


徘徊はやめませんよ〜(^^)v
それは、生き甲斐ですから(≧▼≦)
突然勝手に休止してスイマセン!
可能な限りお邪魔して、コメントはお入れさせていただくつもりです(^・^)b
寂しくなったら突然記事アップするかもしれませんし・・・(;^_^A


ではみなさん、またお会いしましょう!



キャンプ場でお会いしたら、宜しくお願いしま〜す!


 




この記事へのトラックバック
PICA富士吉田にファミで行って参りました。22回目のキャンプにして、我が家にとって初の本格的ファミグル!子供たちの笑い声に包まれた優しい時間・・・キャンプ場の設備だとかロケーシ...
PICA富士吉田:22nd Camp 2010.9.18【しゅんさんのキャンプ日記】at 2010年09月21日 22:02
え~、私、こんなブログをやっていても、そんなにたくさんキャンプに行っているわけでもなく…、今まで、いわゆる“高規格”キャンプ場ってな所にまったく縁がなく…。というより、あ...
月刊「CARRRV」No.002本日発売!公約守れました。【気分は上々、頭の中はキャンプ一色!】at 2010年09月22日 07:47
9月19日~20日PIKA富士吉田へファミキャンに出撃しますた~じつは今回の企画、しゅんさんからお誘い頂きまして予約から変更からもう何から何まで手配して頂いて気が付けば出...
禁断のファミグル。。これははまりまつ!!【ちゃんぷとキャンプ】at 2010年09月23日 01:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンピカ富士吉田でグルキャン
    コメント(0)