ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月18日

竹林ライトアップ

こんばんは~(^0^)/

1年2ヶ月前に怪我をしたリハビリがやっと終了したhonopapaです。
痛みと痺れは残っていますが、動きには全く問題なく毎週のリハビリには通わなくて良くなリました(^^)v


昨日が宿泊研修になってしまったため、帰宅は夕方になりました。
honoから「竹林のライトアップ行こうよ~!」とのお誘いです^^

竹林ライトアップ

ソロ合流会レポの途中ですが、コチラの忘備録です。

竹林ライトアップ

皆さんのクリックが更新の励みになります!
オートキャンプのブログが見れますよ~^^

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村

コチラにもクリックお願いします!
色んな道具が欲しくなっちゃうかも!

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

続きをご覧いただける方は
コチラ ↓ から~






コチラの県立公園は自宅から徒歩5分の超近場お散歩スポットです。
お弁当持ってピクニックとかできます。さすがにテントの設営は・・・(;^_^A

旧三井財閥の庭園を県立公園にしたものです。
春の竹林のライトアップと秋には紅葉のライトアップを行っています(^0^)

竹林ライトアップ    竹林ライトアップ    竹林ライトアップ


自宅を出て、歩いていくと公園が見えてきます。外からでもライトアップが一部見えます。

裏門が入り口になります。ろうそくで通路ができています。

竹林ライトアップ     竹林ライトアップ     竹林ライトアップ

注)焚き火ではありませんよ~^^ 松明ですから・・・

竹林ライトアップ

池に写ったライトアップの景色がとてもきれいでした~^^

※このときに感じたこと~  
デジカメの勉強しよう! キャンプの時もお出かけのときも夜の写真が上手に撮れません(;^_^A

 

竹林ライトアップ    竹林ライトアップ   竹林ライトアップ

竹林ライトアップ   竹林ライトアップ

タダの竹林もライトアップという演出だけで、生命の躍動感を感じます。
honoも単純に「きれい」という感覚を持ったようです。テレビや本で感じられない感覚。キャンプも共通します。

竹林ライトアップ    竹林ライトアップ    竹林ライトアップ 
竹林ライトアップ                  竹林ライトアップ  

園内には茶室もあります。日中は野点なんかもやってます。
抹茶なんかも飲めますよ~^^

竹林ライトアップ 庭園の入り口です。

竹林ライトアップ   竹林ライトアップ   竹林ライトアップ

立派な日本家屋です。
竹林ライトアップ

この娘はいつでもピースサイン・・・他にはないんかいな?

 

竹林ライトアップ   竹林ライトアップ

本当に近場ですけど、フィールドに行けなかった分いい気分転換になりました。

帰りがけに相談しましたよ~・・・
「夜景とかhonoの顔がちゃんと写らないから、一眼レフカメラとか買っちゃう~?」
「帰ったら取説出してあげるから、しっかり読んで!」

・・・はい、ごもっともです・・・

来週はデイキャンプにでも行きたいです!その前に22日にプチイベントが・・・(笑)





同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
そろそろ・・・
もう食べれません
今日はココ
日本の夏なう!
お邪魔してます
それでも定番(我が街へおいでませ②)
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 そろそろ・・・ (2011-09-04 10:27)
 もう食べれません (2011-09-03 21:56)
 今日はココ (2011-09-03 13:05)
 日本の夏なう! (2011-08-14 19:57)
 お邪魔してます (2011-07-23 20:19)
 それでも定番(我が街へおいでませ②) (2011-07-22 00:30)

この記事へのコメント
屋台が出てたらサイコ~!

なんて、不謹慎なんでしょうねぇ…。
花見じゃあるまいし…。
Posted by さんたなさんたな at 2010年04月18日 23:13
こんばんは!

近場にこんな公園あるなんて良い環境ですね!

>カメラ向けるとピースサイン
これ、幼稚園に入ると、更に助長される可能性が高いです。
画一的な教育の悪影響なんですよねぇ。。。


親としては自然な表情を撮りたいんですが、
それがなかなか難しいんですよね。

デジカメの撮影は、ワタシも四苦八苦してます。

コンパクトデジカメだと、どうしても
『クッキリハッキリ』になっちゃうんですよ。

その点、デジ一眼はウマイ感じにカメラが撮ってくれます。

デジ一眼を購入する『良い言い訳=理由』は、
「幼稚園の行事で、後ろからアップでhonoちゃん撮れる」
コレに尽きますよ~!!(ワタシはコレで購入okだった)
Posted by HAYATEHAYATE at 2010年04月18日 23:30
こんばんは!

honopapaさんのお住まいホントに最高のロケですねぇー。

一眼?ソロ沼に加えてカメ沼?。。。。ヤバイノデハ?(笑)
Posted by しゅんさんしゅんさん at 2010年04月18日 23:30
こんばんは。
竹林ライトアップ、風流ですねえ。
日本を感じますね(笑)

最近写真はiphoneでとっているんですが、これはかなり無理がある感じです。
なんせフラッシュも無い(涙)
でも、コンパクトデジカメでも、特に夜なんかはうまく取れないときがありますよね。
そうなると・・・・欲しくなっちゃいますよね(笑)
Posted by kanahibibasserkanahibibasser at 2010年04月18日 23:55
さんたな さん

残念ながら屋台は出ていませんでしたが・・・
茶屋は開いていましたよ~^^

たまにはビールから抹茶に飲みかえられては?
あ!私ですか?私はビールにしておきます(;^_^A
Posted by honopapahonopapa at 2010年04月19日 00:05
HAYATE さん

こんばんは~(^0^)/

環境だけは良いんですけどね~^^

>画一的な教育の悪影響なんですよねぇ。。。
↑本当にそう思います(汗) 作った表情になっちゃうし・・・
自然な表情撮りたいですよね(^・^)b

honoも幼稚園から小学校に上がり、ますます距離が遠くなっちゃうので・・・
「後ろからアップで撮れるよ」作戦を進行してみます(^・^)b
あ・・・やバイ・・・最近嫁さん良くブログ見ているようなんですよね(汗)
Posted by honopapahonopapa at 2010年04月19日 00:11
しゅんさん 

こんばんは~(^0^)/

環境は良いんですが・・・いかんせん通勤は大変です(汗)

カメ沼・・・それは=離婚につながります・・・(大汗)

しばらくは取扱説明書熟読します!!
Posted by honopapahonopapa at 2010年04月19日 00:13
kanahibibasser さん

こんばんは~(^0^)/

すごいカメラを持った人たちがたくさん来てましたよ~^^

私も原則は携帯カメラがメインです。
これはかなりムリがありますよね(汗)

欲しくなるけど、これはしばらく・・・
嫁さんからは「ブログはじめてからカメラばっかり。ビデオとらなくなった」って言われています(;^_^A
Posted by honopapahonopapa at 2010年04月19日 00:16
おはようございますー。

足あとから来ました。
きれいですね、竹林。

日本風景っぽくて興味そそられました。

うちもカメラ欲しいんですが、honopapaさんと同様の理由で中々手が届きません。

薄型カメラで当分がんばりまーす!
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年04月19日 06:34
ゆう・ひろパパ さん

おはようございま~す(^0^)/

はじめまして~拙いブログにお越し頂き有難うございますm(__)m
いつも他の方のブログでコメント拝見してますよ~^^

薄型コンデジでいける所まで行きますよ(^^)v

初心者キャンパーなんですが、今後とも宜しくお願いいたします^^
Posted by honopapahonopapa at 2010年04月19日 08:40
こんにちは

夜の庭園もいいですね!
とてもいい雰囲気です。

コンデジで夜景、難しいですよね。
自分も上手く撮れないんで、デジイチ欲しいです。
買わない(買えない)けど^^;

昨日は我が家もお好み焼きでした^^
Posted by トシpa at 2010年04月19日 11:51
トシpa さん

こんにちは~(^0^)/

さすが旧三井の庭園だけあって雰囲気は最高ですよ^^

そうなんです・・・(;^_^A
買わないんですよ~デジイチ欲しいけど・・・買わないんです・・・(汗)

お好み焼きいいですよね~^^ビールにも最高に合いますね(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年04月19日 12:47
☆彡こんにちは
竹林ライトアップ素敵な演出ですな!思わず京都の嵯峨野かと…独身時代毎年京都にこの時期にいってました
新緑、心が和むなあ〜(笑)
Posted by Yossy at 2010年04月19日 14:46
Yossy さん

こんにちは~(^0^)/

嵯峨野・・・行ってみたいです・・・。
本当にYossyさんは色々なところへ出かけられてますね~^^
是非お話を伺えるのを楽しみにしています(^^)v
Posted by honopapa at 2010年04月19日 18:36
honopapaさん こんばんは^^

竹林のライトアップなんか神秘的でゾクっとした
美しさですね!honoちゃんセンスいい~^^

これは見ごたえありますね!調べて行っちゃおうかな(*^^*)
Posted by ナオナオナオナオ at 2010年04月19日 19:00
ナオナオ さん

こんばんは~(^0^)/

え~honoですか~?
我が家は夫婦揃ってファッションには疎いので(汗)

新緑もいいのですが、秋の紅葉ライトアップはまた違った色合いを出しますよ~(^・^)b

是非是非起こし下さい!
・・・ただ川崎からだと・・・すっごく遠いです・・・(;^_^A
横浜の友人は、田舎具合にびっくりしてましたよ~(><)
でも環境は本当にいいところですよ(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年04月19日 20:13
こんばんは

自宅から徒歩5分でこんな所
羨ましい・・・・

竹薮は 昼間しか見たこと無いので
夜は 神秘的でしょうね。
かぐや姫でも 出てきそう・・・・・
Posted by shion373shion373 at 2010年04月19日 20:30
shion373 さん

こんばんは~(^0^)/

徒歩5分でこんなところがあるんですよ~^^
それほど田舎ではあります(笑)

かぐや姫が出てきそう・・・
ライトアップではなく、月明かりも良さそうですね^^
ただ、普段は真っ暗闇になってしまうので、ちょっと怖いです(汗)

私もshion373さんのような写真を撮ってみたいです(^・^)b
ブロガーさんって写真が上手な方が多いですよね~^^
Posted by honopapahonopapa at 2010年04月19日 21:22
こんばんは!

竹林鑑賞行こう~
なんて風流な娘さんですね

デジカメほしいですね
星空撮れたら最高です

いつも真っ黒でつ
Posted by まろちゃんぷまろちゃんぷ at 2010年04月19日 21:43
こんばんは

チョッと前までは桜のライトアップ等ありましたが
竹林のライトアップも綺麗ですねぇ

私的には、桜よりも竹林の方が珍しく綺麗なので興味も有ってスキですねぇ~

それにしてもhonoちゃん、竹林のライトアップに行こうなんて、随分大人な発想ですね。

この魅力がわかるなんて凄い!!
Posted by Cowboy at 2010年04月19日 22:53
まろちゃんぷ さん

こんばんは〜(^O^)/

>竹林鑑賞行こう〜
>なんて風流な娘さんですね
↑あははは〜そんな事ないですよ〜年に2回の我が家の定番行事なだけでした〜(;^_^A


>星空撮れたら最高です
>いつも真っ黒でつ
↑そうなんですよ!私は皆さんが撮られている夜のテントを撮影したいのですが、・・・いつも真っ黒です(汗)
Posted by honopapa at 2010年04月19日 23:00
Cowboy さん

こんばんは〜(^O^)/

>竹林のライトアップも綺麗ですねぇ
↑なかなか結構なものですよ〜(≧▼≦)

>私的には、桜よりも竹林の方が珍しく綺麗なので興味も有ってスキですねぇ〜
↑桜とは違った魅力がありますよね〜(笑)

>それにしてもhonoちゃん、竹林のライトアップに行こうなんて、随分大人な発想ですね。
>この魅力がわかるなんて凄い!!
↑アハハハ〜単純にいつもの定例行事だったのと、当日散歩してて、公園協会の方から案内をされたそうです(;^_^A

そんな大した玉じゃありませんよ〜
Posted by honopapa at 2010年04月19日 23:16
こんばんは。

デイキャンプの話、聞けただけでも嬉しくなりましたー!
ありがとうございます。

honopapaさんのホームキャンプ場あったら教えてください。
そちらならママさんの賛同も得られやすいのかな、と思いまして。

ちなみにhonoちゃんはキャンプ場の好みはあるんですか?
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年04月19日 23:19
ゆう・ひろパパ さん

こんばんは〜(^O^)/

>honopapaさんのホームキャンプ場あったら教えてください。
↑いや〜先日も申し上げたのですが、我が家はキャンプ初心者なんですよ〜(;^_^A
だからまだホームなくて…(;^_^A
GWには二回目のモビリティパークに行くくらいです(汗)

>そちらならママさんの賛同も得られやすいのかな、と思いまして。
↑逆にお奨めのフィールドがあれば教えて頂きたいですね(^.^)b

>ちなみにhonoちゃんはキャンプ場の好みはあるんですか?
↑アハハハ〜honoはハッキリしてまして、トイレが綺麗なら、お友達と遊べたら満足みたいです。

是非ご一緒したいですね〜\(^O^)/
Posted by honopapa at 2010年04月19日 23:35
honopapaさん、こんにちは!

足あとからやってきました。


mama対策、読ませていただきましたが
全くウチと同じ状況で
涙が出そうでした!

他の内容もこれからじっくり読ませて
いただきますね!

よろしくお願いします!
Posted by たざきたざき at 2010年04月20日 12:29
こんちは。

>毎週のリハビリには通わなくて良くなリました(^^)v
大ケガだったんですね~ リハビリお疲れさんでした!

こちらはあのケガで病院も行かず何もしてないのでhonopapaさんほどの大ケガではないんですがやはり腫れや痛みがまだ・・・ ペグの打ちすぎかな~(笑)

次はデジイチいっちゃうんですか!?
Posted by ビギナービギナー at 2010年04月20日 16:56
こんばんは(o^-^o)

竹林のライトアップ、綺麗ですね~(^_^)
毎年やっているのですか?
紅葉のライトアップも気になります。
行ける距離なので、見に行きたいです。

デジカメ・・・私も苦戦しています。
最近、編集のソフト(フリーソフト)を変えてみましたが
圧縮しても画像が荒れなくなった気がします。
私も勉強して、綺麗な写真が撮りたいな~♪
Posted by かっちん at 2010年04月20日 18:33
たざき さん

こんばんは~(^0^)/

ようこそお越しいただきました^^
すいません。私以前から読み逃げしてまして~
今回我慢できずにコメントしちゃいました~(;^_^A

取り分けて何のとりえも無いブログですが、是非またお越しください^^
コチラこそよろしくお願いしま~す(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年04月20日 18:48
ビギナー さん

こんばんは~(^0^)/

え~!ビギナーさん未だ痛みあるんですか!
それはちょっと心配ですね(;^_^A
私のリハビリ担当Drが、その後もマッサージとかは欠かさずに!
・・・って言われました・・・「50歳、60歳になったときに影響出るよ」って・・・
余計なお世話ですが、痛みあるなら一度病院行きましょう!
ペグの打ちすぎなら・・・(笑)

ナイナイ・・・今はデジイチはないです(汗)
Posted by honopapahonopapa at 2010年04月20日 18:53
かっちん さん

こんばんは~(^0^)/

年に2回やってますよ~^^
秋の紅葉もなかなかきれいですよ(^・^)b
お近くですので、是非お越しくださ~い^^

編集のソフト(フリーソフト)・・・興味あるな~
まずは取説を読むところからはじめようと思ってます(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年04月20日 18:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竹林ライトアップ
    コメント(30)