椿荘で遊んで来ました〜!(その1)

たーぼー

2010年06月25日 12:30

こんにちは〜(^O^)/

日本代表やりましたね~^^
嬉しいですね(^・^)b

もうすぐ6月も終わりですね〜

7月に入り梅雨明けすると、待ちに待った“夏”到来ですね〜(^.^)b


昨年9月のシルバーウィークにキャンプデビューした我が家にとって、夏キャンプは未知の世界なんです!

果たして、我が家のmamaが夏キャンプに行くか?
今の現状では…きっと行かないでしょう(;^_^A


そんな訳で今回もソロキャン備忘録です\(^O^)/


皆さんのクリックが更新の励みになります!
オートキャンプのブログが見れますよ〜^^

にほんブログ村

コチラにもクリックお願いします!
ちょっと変わったブロガーさんに沢山逢えますよ(^.^)b


人気ブログランキングへ

今回はすまいるさんのソロキャン練習会で有名になった椿荘オートキャンプ場に行ってきました!


続きをご覧いただける方は
コチラ ↓ から〜




5月末に参加させて頂いたありの巣さんの企画FP2で、キャンプ師匠青さんに久しぶりにお会いしました(^.^)b
その時の備忘録はコチラ


青さんから、6月12日に道志でこじんまりと爽やかにやりませんか?とのお誘いを頂きました(^^)v
すぐ横にmamaもいたので、その場で確認すると、特に予定もないからとOKが出ました(笑)


事前に何人かの方が前乗りすると聞きました。
ココは私も当然前乗り宣言です。


ただ、この時点で気になる事が一つ!
mamaがこの数日、発熱を伴って具合が悪かったのです。


mamaの体調が悪かったのですが、金曜日の朝は顔色が良かったのです。

「大丈夫だから、キャンプ行ってきな」
泣かせる一言です(^^)v


熱も下がっているようです。
しかし、当日はやっぱり仕事遅くなりました〜(;^_^A
しかも、土曜日は夕方に超大口の得意先対応が発生!
急遽出勤対応になっちゃいました〜(泣)

帰宅したのは23時頃でした

椿荘では携帯(au)は繋がらないとの事!私はドコモですが・・・。

後は行ってみてから考えますか・・・(;^_^A

先週と同じく、晩ご飯のおかずをタッパーに詰めて、23時過ぎに自宅を出発です(^^)v


我が家からですと、伊勢原から宮が瀬を越えて行くと、道志方面はとっても近いですね(^^)v

この時間に出ると1時間半かかりません!


ただ・・・週末の宮が瀬は・・・サーキットコース?すごいっす(;^_^A

1時ちょっと前に現地到着!
ナビに従って山を上がって行きます。
登って分かれ道でおや?
ナビも行き止まり?
念のため携帯見ると着信・伝言が・・・どらさんでした(^.^)b

すがる気持ちで電話しました!どうやら行き過ぎたようです


Uターンしてほんの少し戻ると、ご参加の皆さんがランタンやライトを振って合図してくれました。
あははは~なんだか怪しげな宗教儀式でも行われているような風景でした(皆さん有難う~^^)


いらしていたのは

・オトサン父子   オトサンとは2週連続
・どらさん      FP2以来
ぶ~さん      なんとFP2以来3週連続・・・翌週もお会いしてますが(汗)
・けんじさん     りくさん河原以来
charipodさん   2週連続    

 ※オトサンの記事の到着順を参考にさせていただきました

青さんは未だ到着されていないようです。

さっさと設営させて、必要なものだけテントに放り込んで・・・
遅ればせながら乾杯~^^

晩御飯のおかずをつまみに本日も金麦(キャンプ限定)・・・最近お気に入りです!

そして、以前から気になっていたこちらの方がご紹介されていたこちらを頂きます!


まろちゃんぷ先生・・・確かにネクターでした・・・甘かった~懐かしい味です(^^)v

そうこうしていると、青師匠やっと到着です。時間は3時近かったかな~(汗)
師匠はケシュアを設営・・・ほんとに便利なテントですね~^^

みんなでだらだらと話しているうちに夜が白々と・・・
4時前くらいでしょうか?就寝です・・・。


翌朝は・・・暑い!暑くて眠れん!


ん?セミの声??


その2に続く(完結予定)

あなたにおススメの記事
関連記事