私が張ったところは、残念ながら木陰がありませんでした(;^_^A
直射日光・・・直撃です・・・(汗)
暑くて眠れません・・・
8時半頃に起床しました(^・^)b
ん?この音は・・・蝉の声です・・・間違いなく・・・まだ6月12日ですよ・・・(汗)
それでは今回の皆さんの幕をご紹介します(^・^)b
ただ・・・
青師匠!ケシュアの写真ありません(汗)
ご本人のブログから拝借(無断)しました~すいません・・・(大汗)
青師匠!ローテーブル有難うございました^^ 大切に使わせていただきます^^
その次は~
今回の爽やかキャンプの話題を独り占めした(笑)
ぶ~さんの“ヘンターイーズ”です!仕様はアイリスオオヤマだそうです(^^)v
ぶ~さんとは硬く“ヘンタ・オフ”をお約束しました~^^
きっとやりましょうね(^・^)b
続いては~
“ヘンタ・オフ”にも参加表明されている
どらさんの
『ペンタ・イーズ』です!もちろんコチラは本物です^^
私のペンタ購入の決め手は、
rikurenさんからの洗脳と・・・
・・・どらさんの幕を見たからだというのは、言うまでもありません・・・(^・^)b
8時半に起床したときには、すでにけんぢさんが撤収されており、幕は跡形も無く・・・
さすがです!
奥にあるのは
charipodさんのステーシーⅡです^^
手前は
オトサンのハンモックです!
そして・・・オトサンのピルツ・・・今回は残念ながら焚き火会場にはなりませんでした(;^_^A
中も拝見しましたが・・・このテント良いですね~^^
我が家の奥様が一緒に行ってくれるのなら、こういうテント欲しいです(^・^)b
簡単に場内のご案内~
コチラは水洗トイレです!
凄く清潔感がある様式トイレです(笑)
コチラのトイレであれば、神経質な我が家の娘でもOKだと思います(^・^)b
炊事場は、当然お湯は出ませんが、清潔感たっぷりな炊事場です^^
ここが
makonosukeさんが会合を開かれた場所でしょうか?
凄く森林効果がある、すばらしいキャンプ場です!!
夏場には、林間のメリットを十分に教授できるキャンプ場だと思います^^
オトサンJrはハンモックでくつろいでいました^^
気持ち良さそ~う!
9時頃にはけんぢさんが埼玉の怪しい会に向けて出発です!
けんぢさんお疲れ様でした~^^ またよろしくお願いします(笑)
この日は気温が30度くらいまで上がり、蝉が鳴く陽気です^^
あえて日向に向かっていく方がお一人・・・(笑)
ただ、クーラーボックスだけはこまめに日陰に避難されていました^^
私は朝食兼昼食をとります!
当然ラーメン(ヤクルトラーメン塩味)を作りました^^
どらさんはネイチャーストーブの火入れ式を^^
中々火入れにてこづっておられましたが、無事焼きそば&シシャモを食されていました・・・
お味は・・・だったそうです(笑)
青師匠は、爽やかさに磨きをかけた御座敷スタイル!
そして、コーヒーを振舞いに^^
ご馳走さまでした。メチャメチャ美味かったっす!またよろしくです!
今度はサーモマグ持参します(^・^)b
土曜日の朝に起こしになられた“ボブさん”どうもお初です!
今後ともよろしくお願いします!
スモークチーズ・・・メチャメチャ美味かったッす!
今度スモーク勉強させてください^^
そういえば・・・わたくしスモークベーコンご馳走になっていない・・・
次回はぜひ!!
そうこうしているうちに、お昼に・・・
ぶ~さんとどらさんはお風呂に入りに出かけました^^
私は15時からの社用に向けて撤収です!
皆さん!有難うございました~^^
「また夜待てるよ~」と皆さんから送り出していただきました(笑)
道は空いてましたね~中央道も順調でした^^
14時には江東区の職場に到着しました!
お仕事終了~19時・・・どうする・・・
行くしかないっしょ!!(実は日が変わる前に到着できるなら・・・とは考えていました)
しかし!土曜日の首都高!なめてました(汗)
枝川~新宿までびっちりです!!
新宿に近づいた頃、mamaからメールが・・・
「また具合が悪くなっちゃったから、どっかで夕食食べてきて・・・」
「え!」
明日も出勤だし~
夕食だけ食べて帰宅することを決意しました!
21時40分に到着~^^ 「こんにちは~」
「お帰り~」
すると新たな面々が・・・
初ソロのなおたーさん りくさん河原以来です^^
お初です
ユカさん お噂は以前から・・・素敵な女子キャンパーさんです^^
お初ですタケシさん 角七輪・・・刺激的なアイテムです^^
タケシさん!サンマご馳走様でした^^
たいへん美味しかったです!
そのほかにも、やはりこの方・・・青師匠!肉最高でした(笑)
なおたーさん!ソラマメ・・・ビールが飲みたかったです!
charipodさん!ねぎおろぽん鶏・・・これでお酒&ご飯食べたいです!
加えて、お湯有難うございました~^^
その後、お昼寝の達人や、翌日はSHCのお2人なども来られたようです!
私は、22時40分に撤収~!
お世話になりました。皆さんまたどこかで(笑)
宮が瀬で高速車に煽られながら、0時前には帰宅です^^
椿荘!ぜひまた行きます^^
すばらしいキャンプ場でした(^・^)b
おしまい
というか、来週はrikurenさん企画でまたきますけれどね^^
あなたにおススメの記事