ソロキャン合流会 in ジャンボリー 後編

たーぼー

2010年04月20日 20:00

こんばんは~(^0^)/


もうすでに10日も前の事なのに引っ張っているhonopapaです。
それにしてもナチュラムの画像更新は時間がかかりますね~(;^_^A
絵文字も少ないし・・・  デモヤメラレナイ・・・私はナチュの絵文字ほぼ使いません・・・

本日はソロキャン合流会 in 朝霧ジャンボリー の後編(完結編)です。
ソロキャン合流会 in 朝霧ジャンボリー 前編 はコチラから




お~ファイアプレイス連結仕様!あったか~い^^
それに豪快です(^・^)b




皆さんのクリックが更新の励みになります!
オートキャンプのブログが見れますよ~^^


にほんブログ村

コチラにもクリックお願いします!
色んな道具が欲しくなっちゃうかも!


人気ブログランキングへ

続きをご覧いただける方は
コチラ ↓ から~







夜になって日が落ちてきますと、さすがに冷え込んできました~

するとし しゅんさんが 「さんたなさん!ファイアプレイス出しましょうよ!!」
さんたなさんも しゅんさんも大量の薪を持参されてきてましたので、一気に点火です(^^)v



温か~い(自動販売機風)



直火禁止のキャンプ場には焚き火台の連結!これもアリですな~

いよいよ夕飯時が近づいてきましたよ~
夕食宴会場はさんたなさんのツールームリビングです!




すいませんm(__)m 本当にご馳走になる気満々でしたので、シェラカップだけもって伺いました(汗)

↓下のテーブルはさんたなさん“ご自慢”のあのテーブルです!
いや~本当に輝きがステキです!見る角度で色が違うんですよね~(^0^)

    

しゅんさん持参のおでんに、さんたなさんのお鍋!完食です^^

しゅんさん、おでん味がしみていて美味かったっす!
さんたなさん、あんなに豪快に豚肉が入り、また“おふ”が最高に上手かった^^
あの“おふ”なんて言いましたっけ?

体の芯から温まり、いい具合にお酒も入りましたよ~
しゅんさんのワインは完全に終了~^^

散々食い散らかしてすいませんでしたm(__)m
私のスモークは大失敗でした~今度またフィールドでリベンジさせてくださ~い(;^_^A

 

食後は、3人でキャンプのこと、ブログのことなど焚き火を囲んで語りましたね~
さすがにアレだけのワインを消費したしゅんさんは22時半頃にはお休みなさ~い^^

私とさんたなさんは、12時頃までアレやコレやと話してました~(^^;;

自分撮りはしてないので、画像ありませんが、今回初デビューの

プリンストンテック
イオス 1Wヘッドランプ ラクシオンLED


これは非常に明るかったですね~“ビックリ”するくらい明るいです。
だから人にあかりが当たると迷惑かもしれません・・・(汗)






翌朝いつもの時間(5時前)に一度起きましたが、少しだけブログ徘徊して

「はい2度寝」です!

だから、しゅんさんが撮られたステキな富士山も・・・
トラメでのホットサンド・・・ご馳走になりたかった・・・

さんたなさんが飲まれた入れたての美味しいコーヒーも・・・
(後でご馳走にはなっちゃいました~ 大変美味かったです!ご馳走様でした^^)

ハイ!AM9時起床です!


 キャンプ場でこんだけ寝れちゃう自分って・・・(当然前日の飲みすぎが原因です・・・ノミスギタ・・・)

   

私が起きた時間は雲が多かったですね~(;^_^A

朝ごはんは食べてみたかった“マルタイの棒ラーメン”
これは実は私がず~~~っと読み逃げしている超大物ブロガーさん◎◎◎◎さん・・・
・・・がお山で作っているのを見てから食べたかったんです^^
昨日失敗した燻玉とキャベツ・豚バラを放り込んで作りました。

そういえば、トレックコンボも本格初デビューでした(^^)v

  

トレックコンボ・・・ソロには十分なクッカーセットでしたね^^
 

朝食後は各自が“マッタリ”と自分のペースで撤収しつつまどろんでました~(^0^)

私も暖かくなってきたので、Tシャツになってローチェアーで朝寝してました~^^
結構日に焼けちゃいましたよ(^・^)b

富士山もにわかにお顔を出してきました~

  
コチラがトイレです。しっかりとした水洗です。      コチラが流しです。当然水のみです。

奥に停まっているキャンピングカーがあるところがQサイトです。
若いご夫婦で、物凄いセレブ感がありました~
さんたなさんは「芸能人じゃない?」なんていってましたよ~^^
テレビ全然見ない私は当然芸能人全くわかりません(;^_^A  ちなみにさんたなさんも??みたいです。

流しの奥に見えるのが・・・


ロープがかかっていたエリアです。
マップを見る限りでは、キャンプ場の敷地のようです。

しゅんさんはさっさと入ってちゃいました~(汗) 



ナイスロケーションが広がります!
ふもとっぱら?って思えるほど前面にさえぎるものが無い富士山です!

「なんで、ここ開放していないんだろう~?」

3人でそんな話しながら写真パシパシ撮ってました~(笑)

「じゃ~戻りますか~」

「!」

多分このときのさんたなさんは100mを12秒台(中学生なら代表並)?のスピードで走り出しました~

↑ 上の写真わかりますか?ツールームを乾燥させてるんじゃないんです。
突風で・・・しゅんさんのペンタ直撃!・・・は無事避けられました(汗)
すいません。私最初何が起きてるかわからなかったので、写真撮っちゃいました(;^_^A
その後すぐに応援に駆けつけたのは申すまでもありません!!(ビックリしましたね~)



その後もマッタリしながら撤収完了です!
昼に焼肉用意していたのにすっかり忘れてました・・・もうすっかり痴呆症です(汗)


本来ならばココで「お疲れ様でした~」になるはずが・・・終わらなかったこの3人・・・

「ふもとっぱら見に行っちゃう?」
みたいな・・・
私前日に間違えて行っちゃったものの、全然見ていなかったので、行くことにしました^^



ふもっとぱら~
しゅんさんが“さらっ”と管理人さんに話をしてくれて、見学OK頂きました(^・^)b

前日は慌ててたので、全然わかりませんでしたが、なんて広いのでしょう!
このキャンプ場もステキです!



お~これが有名な定点カメラ(ライブカメラ)ですか~

 

5月末にコチラに参加させていただきます!何と奥様も今の所OKみたいです!!
「ありの巣企画」今からとっても楽しみです(^^)v

色々見せていただいて、この場で解散となりました^^

しゅんさん さんたなさん お疲れ様でした~ またやりましょうね(^^)v


帰りは2時間かからずに自宅に到着!
お土産はSAで買ってきた静岡銘菓「うなぎパイ」
honoは「わ~い!」って無邪気に喜んでくれました。
けどね・・・


「うなぎパイは小田原駅でも売っているんだよ~」
とは言えませんでした・・・(;^_^A

おしまい



あなたにおススメの記事
関連記事