2010年07月02日
七五三って大変です〜
honopapaです。
1日(木)から、わが隣町で最大級のお祭り“七夕まつり”が開かれています!
honoに「明日からのキャンプにパパと行かない?」誘ってみました(笑)
「七夕まつり行くから、行かない(きっぱり)」
「あ・・・そう・・・」そこまではっきり言われると・・・ソロで椿荘に行ってきます(^・^)b
我が家のhonoも小学校1年生・・・今年の11月には七五三のお祝いです!
私知らなかったんですが・・・今は写真は事前に撮影しておくそうです(;^_^A
先週の6月26日・27日の備忘録です。

義父の紹介の呉服屋さんで、着付け、メイク、撮影までをやってくれます^^
皆さんのクリックが更新の励みになります!
オートキャンプのブログが見れますよ〜^^

にほんブログ村
コチラにもクリックお願いします!
ブロガーさんに沢山逢えますよ(^.^)b

人気ブログランキングへ
続きをご覧いただける方は
コチラ ↓ から〜
こどものメイクとは思えません(;^_^A
「はい!モデルさん入りま〜す」ってな心境だったんでしょうか(笑)
honoも緊張しつつご満悦です^^
この着物はmamaも着たものだそうです!大事にしまってあったんですね〜(^・^)b
honoは前歯が一本抜けてますね〜
「ぎゅうぎゅうに締められて苦しかった〜」って話してましたよ^^
10時半頃にお邪魔して、12時半頃までかかりましたね〜(;^_^A
はい!分かってます!親馬鹿ですね〜(^・^)b
頑張ったのでご褒美に、昼食を食べていくことにしました〜^^
「お前のご褒美になってない?」って突っ込みはなしで(笑)
mamaからのお許しです(あるものをプレゼントしたので、そのお礼だそうです)。
マカロニ市場・小田原店・・・我が家のお気に入りのお店の一つです^^
2人コースを家族3人で食べるとちょうどいいのです(我が家は小食ですので)。
前菜、サービスのパン、ピザ、パスタ、デザート、そしてプレミアムエビス・・・どれも最高です!
コロナのビンに入っているのは、唐辛子入りのオリーブオイルです^^
ピザにこれをかけると最高です!
その後ロビンソンに寄って、お中元申し込んで帰宅しました。
翌日は子ども会主催の「地引網」の予定です。
mamaも5時半頃からおきて準備を進めていました。
ところが7時頃「天候不順により中止」との連絡が・・・honoはとっても悲しんでいました・・・
困ったとき・・・私が参考にするのはshion373さんの記事なんです^^
過去にも一杯真似させていただいています!
「お!これにしよう!!」
以前「隣町にもあるよ」ってmura11さんからも教えていただいていました^^
ブログの情報ってすばらしいですよね^^
やってなければ得られなかった情報を、こうやって共有できる!
私も少しでも皆さんの役に立てる記事を配信したいです(笑)
ネットで調べて〜行ってきたのはコチラです!!
『伊勢原市立こども科学館』
入館料・・・大人300円 こども100円
駐車場・・・無料
※館内の飲食不可ですが、再入場ができます。
目の前のR246には6/30にでかいマクドがOPENします!
最大の目的はコチラ〜
プラネタリウムです^^
honoははじめてのプラネタリウムでドキドキです^^
薄暗かったので、ピンボケです(汗)
プラネタリウムは別料金になってます。
大人・・・500円 子供・・・200円です。
最初に季節の星座の案内を行います。非常に為になりました^^その後、この日は土曜日ということもあって、「おじゃる丸のプラネタリウム」でした^^
これが目的でいったんですけどね〜
全部で約50分の上演でしたが、おじゃる丸が始まってからは記憶が・・・(滝汗)
honoはとっても楽しかったそうです。 よかったよかった(笑)
小学校の3.4年生くらいまでは十分に楽しめると思います。
私もPCを使った「漢字クイズ」や「判断力判定」見たいなやつに、結構嵌って遊んでました^^
色々な体験をしながら、少しでも何かを感じてくれればよかったです(^・^)b
お昼ごはんをコチラで頂いて
※他の方の迷惑になるので、“写メご遠慮ください”って書いてありました。
店員さんに声をかければ撮らせてもらえるそうです・・・
WILD−1・・・感謝祭・・・大変危険です!
小物だけ購入して、さっさと撤退です(;^_^A
シングルバーナー用の調理用品を一つ購入し、
ずっと欠品中のアレをとうとうお取り寄せ依頼してきちゃいました(汗)
ペンタ・オフには持っていくつもりです(笑) 届いたそうです・・・
今晩取りに行こうかな〜^^
行ったら前乗りかな〜
誰かしらいそうだな〜 ツイッターやってないので、情報ありません(汗)
おしまい
内容の濃い週末だったみたいですね。
七五三の写真可愛いじゃないですかー。
お姫様ですね。
プラネタリウム良いですよね。
うちも最近行ってるんですよ。
星座に興味出てきたみたいで。
ってベイブレードに星座が出てくるからなんですけど(笑)

厚いのに面倒だなぁ...。(笑)

1年生になれば七五三の衣装やメイクも喜んでやるんでしょうね~♪
喜んでる姿見てるとやっぱ女の子だな~
なんてhonopapaさんも実感したんじゃないですか~?
マカロニ市場、旨いっすよね~。
SHCの町にもありますよ(笑
七五三ですか・・・・
うちは3人年齢差が2歳ごとなので
3人で七五三やったことあります。
しかし内容の濃い日でしたね。
プラネタリウムも
行かれたようで
親は安眠の場かも・・・

こんにちは〜(^O^)/
>七五三の写真可愛いじゃないですかー。
>お姫様ですね。
↑本人は満足気でしたね〜(^^)v
>プラネタリウム良いですよね。
>うちも最近行ってるんですよ。
↑行ってみたら、面白かったです。
横浜だと何処か良いところ、お薦めなところありますか?
>星座に興味出てきたみたいで。
>ってベイブレードに星座が出てくるからなんですけど(笑)
↑ごめんなさいm(__)m
ベイブレードってアニメか何かですか?
最近のテレビ動向わかってなくて・・・

でも、何かがきっかけで興味持ってくれたら嬉しいですよね\(^O^)/
こんにちは〜(^O^)/
>我家も8月に撮影予定です。
↑やっぱり事前に撮影なんですね(^.^)b
>厚いのに面倒だなぁ...。(笑)
↑確かに8月は暑そうですね〜(;^_^A
子供のイベント、まだまだありますね〜(^.^)b
こんにちは〜(^O^)/
>七五三おめでとうございます!!!
>1年生になれば七五三の衣装やメイクも喜んでやるんでしょうね〜♪
↑ありがとうございます。
ちょっと緊張してましたが、とっても喜んでいましたよ〜(^^)v
>喜んでる姿見てるとやっぱ女の子だな〜
>なんてhonopapaさんも実感したんじゃないですか〜?
↑あはは〜図星です。
ちょっと複雑な心境になっちゃいました(;^_^A
>マカロニ市場、旨いっすよね〜。
>SHCの町にもありますよ(笑
↑そんなに頻繁には行けないのですが、美味しいですよね(^.^)b
ただ、混んでますよね〜(;^_^A
こんにちは〜(^O^)/
>うちは3人年齢差が2歳ごとなので
>3人で七五三やったことあります。
↑す、すごいですね〜…
3人同時、相当パワーが要りそうですね(;^_^A
>プラネタリウムも
>行かれたようで
↑shion373さんの記事を読んで、真似させていただきました。いつも無断ですいません。
>親は安眠の場かも・・・
↑一般向けはきっと大丈夫かと・・・

おじゃる丸は・・・でした〜(;^_^A
七五三おめでとうございます!
可愛いですね~w
1年生になるとパパもフラれちゃうんでしょうか・・・
うちの娘もあと2年後です( ̄~ ̄;) ウーン
欠品中のアレってなんでしょう?w
野営の事考えると血が騒ぎますよね(ΦωΦ)フフフ…

七五三おめでとうございます!
ウチも張り切って写真撮ったなぁ~って思い出してました^^。
スタジオアリスで写真取って、寒川神社に行って・・・。
思わずその時のDVD引っ張り出して見ちゃいました^^;
ちなみにかなり近所のラーメン屋ですね!
他に小林屋、梅屋もお薦めですよ(^^)b
こんばんは~(^0^)/
有難うございま~す(^^)v
それがですね~^^ 何と大逆転なんです^^(今のところ)
欠品中・・・別段特別なものではございません・・・
WILD-1で欠品だっただけで・・・
明日、出撃前に取りに行きますよ~(^・^)b

こんばんは~(^0^)/
行ったこと無いのですが、スタジオアリス・・・人気ですね~^^
ご近所のラーメン屋さん・・・我が家からは意外と距離はあります!
ただ・・・WILD-1に来ると寄りたくなります(^・^)b
小林屋は、ウチの近くにもあったかも?
梅屋??知らなかったです!
ちょっと調べてみますね~(^^)v

七五三おめでとうございます。
そうなんですよね~最近は前撮りが主流らしく我が家のお姉ちゃんのときも大変でした・・・・・・・・・・
確か8月の物凄-------------く暑い日に撮影したんですよ
倒れるかと思った
おはようございます(^0^)/
有難うございます^^
お姉ちゃんのときの暑さが凄----------く伝わってきましたよ(笑)