ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月13日

〆ファミキャン in モビリティパーク

こんにちは!

ブログのメンテ(お気に入り、テンプレート変更)もままならず・・・
徘徊もサボり気味のhonopapaです。

昨年は11月のモビリティパークが〆でした。
今年のファミキャンの〆もモビリティパークです!!

やっぱり我が家の奥様はモビリティパークがお気に入りのようです。。。
〆ファミキャン in モビリティパーク
本日は2010年12月4日、5日で出かけてきました備忘録です。




続きをご覧いただける方は↓コチラ〜







mamaにダメ元で聞いてみました。

「寒くないようにするから、キャンプいかない?」
予想外に「いいよ」

(閑話休題)
白状します!ブログ再開したのは↑の嬉しさもありましたが、本当は“寂しかった”からです(;^_^A


早速モビリティパークに連絡しました。


snowさんから「予約時に大きめの幕だと伝えたほうがいい」と教えてもらいました。


「すいてますから大丈夫ですよ。2サイト使えるようにしますから」
オフシーズンはいいですね〜(^.^)b


前日もやっぱり仕事が終わらず、帰宅したのは日が変わってからでした。


準備の方はmamaがあらかたやっておいてくれました。

朝7時に起きて、積み込み開始。
8時半に出発です!

今回も西湘バイパス〜箱根新道〜伊豆スカイライン(亀石)です。
伊豆スカイラインだけ200円かかりました。

 

途中休憩を入れて10時に到着です。ここは近くていいですね〜(^^)v

受付を済ませ、今回のサイト24番へ。
パーティーサイトのすぐ上で、広場・お風呂にも近くてよかったです(^・^)b
ココの区画は広いですね。ロックでも充分です。

〆ファミキャン in モビリティパーク

mamaも手伝ってくれて設営を!
概ね目処が立ったところで、mamaとhonoは遊びに行きました。

私は万が一の天候変化等に備え、今回はフル張り綱、フルのスカート固定です。
一体何本ペグ使ったのか?数えておけば良かった


設営完了したのは、お昼前になっちゃいました(;^_^A

お昼はお手軽スパゲッティです。
茹でた後にスパドレを絡めるといった手間を加えて(笑)完成です!

〆ファミキャン in モビリティパーク〆ファミキャン in モビリティパーク〆ファミキャン in モビリティパーク〆ファミキャン in モビリティパーク

カンパ〜イ^^ mamaも久しぶりにお外で飲みました。
〆ファミキャン in モビリティパーク

電源サイトのメリットを享受・・・ロックのインナーの中にホットカーペットを(^^)v
「mamaは休んでてね〜♪」
〆ファミキャン in モビリティパーク

honoと遊びに行きました^^

〆ファミキャン in モビリティパーク〆ファミキャン in モビリティパーク〆ファミキャン in モビリティパーク〆ファミキャン in モビリティパーク

今回はキャンプサイトには4組しかいませんでしたよ〜

周りのお子さんにもお声かけして、みんなでチョーク広場に行きましたよ!
色んな絵を描いて楽しかったね〜

honoもちゃんとみんなに“どうぞ”って言えてえらかったですよ!

〆ファミキャン in モビリティパーク〆ファミキャン in モビリティパーク〆ファミキャン in モビリティパーク〆ファミキャン in モビリティパーク

夕暮れ近くまで、honoは遊んでいました。
大和からお見えのお向かいのpapaさんに遊んでもらっていたようです。
スイマセンでした・・・有難うございましたm(_ _)m



夕方には、今回も見晴らし台へ!

〆ファミキャン in モビリティパーク〆ファミキャン in モビリティパーク

いい景色です。

〆ファミキャン in モビリティパーク

夕食は皆でクリームシチューを作りましたよ!

〆ファミキャン in モビリティパーク〆ファミキャン in モビリティパーク

交代でお風呂に(^^)v
貸切風呂を楽しみました。
この時期は21時までです。
ピーク時は洗い場は4つしかないので狭さを感じますが、この時期は全く問題ありません!



ダッチオーブンをフジカに移し更に煮込みます。

〆ファミキャン in モビリティパーク

今回は、今までのキャンプで一番のご飯の炊き上がりでした(^.^)b

〆ファミキャン in モビリティパーク〆ファミキャン in モビリティパーク

しこたま食べてmamaとhonoと少しだけ焚き火をしました。

honoは「流れ星3回見た!!」
mama「私も2回見たよ^^」

私は・・・一回も見れず・・・日ごろのおこないでしょうか(^^;)

〆ファミキャン in モビリティパーク

20時半にはお休みなさい。その後は1人23時まで焚き火を楽しんで私も休みました。
(会社からもトラブルの電話もガンガン・・・汗)

ふもとっぱらでは氷点下まで下がりましたが、さすが伊豆・・・氷点下にはならなかったようです(^・^)b






翌朝は7時過ぎまで寝ちゃいました(;^_^A

〆ファミキャン in モビリティパーク

朝食も昨日のシチューを
さらに煮込まれて美味かった~^^

さあ!コーヒーを頂きましょう!
最近は豆を忘れるとかトラブル続き・・・しかし今回はちゃんと確認しましたよ(^0^)b

豆OK!  お湯沸いた!!



・・・  ・・・  バネット持ってくるの忘れました・・・(泣)

仕方なく缶コーヒーを・・・


その後ゆっくり撤収です!

本日はレイトチェックアウトで16時までOKなのでゆっくりします!


ロックも日陰部分は結露で・・・フルオープンして乾燥作業!

〆ファミキャン in モビリティパーク

honoはお向かいさんの子供たちと遊んでいます。

〆ファミキャン in モビリティパーク

見晴台から「ヤッホー」♪

〆ファミキャン in モビリティパーク

皆さん撤収後はスープヌードルでお昼ゴハンです。

〆ファミキャン in モビリティパーク

その後14時には撤収完了!


チェックアウトし、サイクルスポーツセンターの温泉でゆっくりして
17時には温泉を後に・・・


伊豆の夜景(ピンボケっす)。

〆ファミキャン in モビリティパーク

マカロニ市場で夕食を食べて帰宅しました!

今回はアーリーチェックイン、レイトチェックアウトを利用したので、1泊2日でも比較的ゆっくりできました。



我が家のmamaは

「やっぱり1番はモビリティパーク」だそうです・・・(汗) ココならまた来ても良いとのこと・・・
終始徹底しています(^^;)

「モビの他は、スウィートグラスが良かった」とのことです。
「自由度などではやまぼうしも良かった」そうです!

基本高規格・・・ファミキャンはこの路線で行くしかないっす!!

今年最期のファミキャンも無事に終了!!


さあ!残すは月末のクリスマスキャンプ!!楽しみだな~(^^)v




同じカテゴリー(モビリティパーク)の記事画像
GWキャンプ  M・P②
GWキャンプ   M・P①
同じカテゴリー(モビリティパーク)の記事
 GWキャンプ M・P② (2010-05-21 09:00)
 GWキャンプ M・P① (2010-05-20 07:00)

この記事へのコメント
イイねぇ~!ロックが張れる区画サイト(*^^*)
ランステも張れそう?
honoちゃんも楽しそうだし、mamaさんもお気に入りのキャンプ場があるなんて…最高だね(*^^*)
クリスマスかぁ~…出撃できるかなぁ…ビミョー(^^;
Posted by JINちゃんJINちゃん at 2010年12月13日 08:58
こんにちは~

モビリティ指定・・・まぁ甘受しましょう(笑)

それにしても、高規格とはいえみんなで行けてよかったですね~

ところで、ブログ本格再開ってことでいいんでしょうか?
Posted by ぶ~ at 2010年12月13日 09:20
生後1.3tの巨大未熟児の父!! ズッキーハヅです~!!(大爆)
ゆう・ひろパパさんに だめだし戴くまで気づきませんでした~ (恥ズ!)

honopapaさん おはようございます。

ママさんも順調にキャンプに親しんでこられ、
順調のご様子ですね~!!

モビリティーパークがお気に入り!! 
お気に入りが出来るってことは良いじゃ~ないですか!!
我が家出会いの森も良いですよ~
なんたってゆう・ひろママさんのお墨付き戴いたくらいですから??

春になったらファミで是非、お越しください~
お待ちしてますよ~!!!
Posted by ズッキーハヅ at 2010年12月13日 09:44
honopapaさん おはようございます^^

ファミキャンいいですね!うちは最近主人がついてきません><;
ここもスウィートグラスもやまぼうしも行ったことないので
今度ファミで出撃するようならくっついてっちゃおうかな~(*´艸`*)

まずは月末よろしくお願いしま~すヽ(´∀`*)ノ ゜
Posted by ナオナオナオナオ at 2010年12月13日 10:29
こんにちわ~^^

今年は12月、それもクリスマスキャンプまでファミですか
羨ましい限りです^^;

ところで、折角いいブツを買ったのですから写真は大きく乗せてください(笑)
Posted by まいち at 2010年12月13日 13:40
おー、ファミキャンおめでとうございますー。
また差をつけられたー(笑)

うちのママもモビリティーがNo.1ですよ。
やっぱりスタッフの手入れもマメだし、設備はもちろんきれいだしお風呂も最高!

お値段はちょっと張るけどそれを裏切らない高規格ですよね。

今度行くときあったら教えてください。
ママさんに内緒でご一緒しましょう(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年12月13日 16:09
お疲れ様です!…




やっぱり基本は家族でキャンプ!ですよね!…



子供が一緒に着いて来てくれるうちに、もっともっとファミキャンしたいっす!…




我が家はカミさんは雪中キャンプでも喜んで行ってくれますが、土曜に仕事を入れてしまい…

今年はなかなかファミキャンは難しかったです!…




ご存知ないでしょうけど!…


わたしは怪しいソロキャンパーは偽りの姿で、本来は爽やかファミリーキャンパーなんすよ!…(笑)





今回はステンダッチは大丈夫だったようですね!…(爆)
Posted by yaburin! at 2010年12月13日 17:15
こんばんは〜

楽しめたようで良かったですね〜

私はファミキャンの楽しさなんてもう忘れてしまいました(泣)

高規格&電源サイト・・・・使わせていただきます(笑)

寒がり一家の我が家もこれで落ちるかも(爆)
Posted by ふれんど at 2010年12月13日 18:43
こんばんは。
久しぶりのカキコになってしまった!
honopapaさんが再開して他の今日まで気がつかなかったなんて、
めちゃくちゃショックです(涙)
しかもランドロック!!
やっぱりロックは最高ですね!!!
うちのロックは来年春まで冬眠中ですが(笑)
ちなみにランドロックの乾燥作業は毎回疲れるし、時間との戦いですね(涙)
またそれも良し、あばたもえくぼですな。
Posted by kanahibibasserkanahibibasser at 2010年12月13日 21:03
こんにちは。
うちもモビが一番好きですよ〜。
新幕ロックにしようと思っているのですが
モビだと厳しいでしょうか。
honopapaさんは優しいパパさんですね。
Posted by mura11 at 2010年12月13日 21:18
モビはどの季節に出かけても間違いナシですね^^)b
ここなら年越しキャンプしてもいいですね。
でも、残念ながら元旦は仕事の完了報告を請けるまで
自宅待機なので出撃できず(--;)

この勢いで、クリスマスもママ誘っちゃいましょ!
Posted by BGRBGR at 2010年12月13日 22:22
こんばんは~♪

素敵なところですね(・∀・)ノ
家族の喜んでくれる買い顔をみた後の焚火は
最高でしょうねん♪

次回は私はこういった感じを目指しているので
とても参考になりました(笑)
Posted by しほ at 2010年12月13日 22:44
楽しまれたようですね・・・・・良かった♪
Posted by ガイア at 2010年12月13日 23:08
こんにちは

滑り台使えました?

家が行った時は使用禁止だったんで

ここは、お風呂も朝からOKなので気持ちいいですよねぇ

後は高低差と一方通行の遠回りが....
Posted by snowlifesnowlife at 2010年12月14日 11:34
JINちゃん

こんにちは~(^0^)/

むむむ。。。モビでランステ・・・
フルクローズなら一部区画OKでしょうか?
フルオープンに対応できる区画はありませんね~^^

クリスマスの予定はつきそうですか(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月14日 12:30
ぶ~ さん

こんにちは~(^0^)/

やっぱり私は“家族でキャンプがやりたくて”なので(笑)

ブログ本格再開・・・本格かどうか・・・ぼちぼちやっていきます(^・^)b
今後とも宜しくお願いします(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月14日 12:32
ズッキーハヅ さん

こんにちは~(^0^)/

あはは~ゆう・ひろさんに突っ込まれるまで気付きませんでした(^・^)b

モビは近い、綺麗ということでお気に入りだそうです!
出会いにも家族でお邪魔したいっす!!

日々努力して、少しづつ奥様対応していきますよ(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月14日 12:36
ナオナオ さん

こんにちは~(^0^)/

川崎からだと余り距離のメリットはないですね~
逆に裾野方面の方が近いですね(^・^)b

モビはちょっとお値段張りますが・・・
非常に綺麗でいいっすよ!

いつでも・・・その前に月末はコチラこそ宜しくお願いします(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月14日 12:40
まいち さん

こんにちは~(^0^)/

残念ながら、クリスマスキャンプは父子なんです(汗)
寒いから嫌!!って言われちゃいました(;^_^A

写真を大きく載せるには・・・
まだまだ時間が必要かと・・・そのうちです(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月14日 12:42
ゆう・ひろパパ さん

こんにちは~(^0^)/

差だなんてトンでもない!!
キャンプも、ブログも・・・なんもかんも・・・
ゆう・ひろパパさんの方が、私の30倍くらい先に行かれてますよ(^^)v

そうですね~^^
今度モビで“家族がついてきてくれないオフ”でもやりますか!
もちろん家族にはダマで(爆)
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月14日 12:47
yaburin! さん

こんにちは~(^0^)/

はい!基本・原則はファミキャンです(^・^)b
雪中キャンプでも喜んで行ってくださる奥様・・・羨ましいっす(笑)

>ご存知ないでしょうけど!…
>わたしは怪しいソロキャンパーは偽りの姿で、
>本来は爽やかファミリーキャンパーなんすよ!…(笑)

も・・・も・・・もちろん知ってましたよ(汗)
当たり前じゃないですか(大汗)
自分のことを爽やかキャンパーって呼ぶ人に・・・
爽やかな人はいませんよね(爆)

是非ダッチオーブンの修行をさせて下さい(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月14日 15:41
ふれんど さん

新車おめでとうございま~す\(^0^)/

羨ましいっす!

ご家族にとっては高規格&電源サイト・・・良いかもしれません(笑)

ただ・・・変○キャンパーのふれんどさんには・・・物足りないかも??
私、高規格キャンプ場で何メートルにもなる火柱見たことありません(爆)
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月14日 16:01
kanahibibasser さん

こんにちは~(^0^)/

デリカはもう来ましたか~^^

そうなんです・・・昨年のWild-1還元祭で購入しちゃいました(笑)
僕も以前から欲しくて・・・^^

一度自宅で乾燥させたら・・・
ひどい目にあいました・・・重いし、たたむの大変だし(^^;)
でも・・・やっぱり幕としては最高ですよね(^・^)b

今度フリーサイトで並べて張りましょう(^・^)b
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月14日 16:06
mura11 さん

こんにちは~(^0^)/

モビ!ロックOKですよ^^
全部のサイトはダメだけど・・・
GWご一緒した80番台とかは無理そうです(汗)

予約時に“大き目なサイトで”って言っとけば大丈夫っすよ^^
ただ・・・+レクタや+ヘキサは無理っすね!
ランステはまずフルオープンは出来ません(><)

是非ロック購入して、パーティーサイトで並んでやりましょう(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月14日 16:12
BGR さん

こんにちは~(^0^)/

それがですね~
ピーク時はお風呂がちょっと狭いかもしれませんね~(^^;)
それでも我が家のmamaはGWはモビ良かったって言ってます!

あら?正月は自宅待機っすか?
そしたら年明けに一緒にyabu詣でに行きませんか(笑)

クリスマスキャンプ・・・当然誘いましたよ・・・
“寒いから嫌”だそうです・・・(><)
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月14日 16:31
しほ さん

こんにちは~(^0^)/

今週末はあそこの高規格ですね(^・^)b

高規格であのお値段は魅力的っす!
是非お嬢さんと楽しんできてね~^^

焚き火し放題っすね(^^)v 
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月14日 16:34
ガイア さん

こんにちは~(^0^)/

おかげさまで、楽しめましたから(^^)v

これからはソロ:父子=9:1になります!
ファミキャンはたぶんGWまでなさそうです(><)
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月14日 16:37
snowlife さん

こんにちは~(^0^)/

滑り台は使えましたよ~^^
今回は3段目は使用禁止でしたが・・・。

お風呂も残念ながら、今回は21時終了でした・・・。
朝風呂もやってませんでしたね~(泣)

ただ、やっぱりこまめに清掃していました。
植木や芝生も綺麗に手入れされていましたね(^・^)b
奥さん的にはトイレと水場が一番良いってことだそうです^^

高低差と一方通行・・・確かに大回りですね(><)
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月14日 16:54
こんばんわ(´・ω・`)ノ

ファミキャンいいですね~w
家族マッタリもまたいいですよね(^∀^*)
我が家も妻を寒い冬に連れ出すには
どうしたらいいものか思案してますよw

次回はクリスマスキャンですか?
いいなぁ~私も行きたいっす(TωT)
Posted by wishwish at 2010年12月14日 19:58
wish さん

おはようございます(^0^)/

牛忘いかがでしたか~??
またまた弾丸・・・イヤ・・・
wishさんにとってあの距離はもはや弾丸ではない(笑)

家族でマッタリしてきました~^^
妻は暫く行かないと断言しています(汗)

クリスマスキャンプいかがですか?
朝霧よりは近いですよ(^・^)b
それでも550Kmくらいはあるか・・・(;^_^A

またやりましょうね~(^^)v
Posted by honopapa at 2010年12月15日 08:25
こんばんは~

モビリティいいですね~♪

私も前から気になっていたキャンプ場でしたが
お値段の関係で決裁が下りず・・・(^^;)

来年こそは行ってみたいですね!

あと、来週はどうしてもNGなんです(>_<)
ゆう・ひろパパさんにもお伝えしましたが
皆さまにもよろしくお伝え下さい(^^)/

来年こそは必ずお会いしましょう!

連絡先を送りましたので、管理画面を見てみてください(^^)
Posted by kanohana at 2010年12月15日 23:14
kanohana さん

おはようございます(^0^)/

モビはちょっとお値段高めですよね~(^^;)
それにそちらからですと、ちょっと遠いですよね~。

あら、月末残念です(><)

DM確認しました~(^・^)b
後ほど返信いたします^^ 宜しくお願いします(^^)v
Posted by honopapa at 2010年12月16日 08:37
基本、ファミキャンは高規格・・・

我が家も私以外は皆、そう思ってるようです。

なので、

我が家も来年のファミキャンは、高規格!


まあ、高規格だろうと何だろうと、

酒を飲んで、だらけるのには変わりありませんからね。。。
Posted by リバーリバー at 2010年12月16日 13:47
お久です

モビリティは嫁も狙っているようですが竜洋でガマンさせてます(笑)

やっぱりファミキャンが一番ですね

私はソロばかりなのでよけい感じますよ

今年はもう週末出撃しないので来年会いましょう
Posted by ほ組の人 at 2010年12月16日 17:30
やっぱり寒い季節は高規格ファミキャンがいいですね~
モビリティはまだ行ったことがありませんが
ここならカミさんも行ってくれますよね!
お風呂があるのが最高~
Posted by バンカー at 2010年12月16日 20:22
リバー さん

おはようございます(^0^)/

なるほど確かに!
高規格だろうが、なんだろうが、やってることは同じっすよね^^
含蓄のあるお言葉有難うございます(^^)v
Posted by honopapa at 2010年12月17日 08:25
ほ組の人 さん

おはようございます(^0^)/

“竜洋で我慢”って・・・
最高規格のキャンプ場で我慢も何もありませんよ(笑)

年明け是非ご一緒したいっすね!
色んなお話をしましょう(^^)v
Posted by honopapa at 2010年12月17日 08:27
バンカー さん

おはようございます(^0^)/

全ての女性ではありませんが、高規格を求めている女性の方は多いようですね(^・^)b

東京からはちょっと遠いのですが・・・
お風呂もちょっとせま目なんですが・・・

綺麗に整備された良いキャンプ場っすよ^^
是非機会がございましたら(^^)v
Posted by honopapa at 2010年12月17日 08:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
〆ファミキャン in モビリティパーク
    コメント(38)