ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月09日

おめでとう(≧▼≦)

本日の記事は、全くキャンプ関係ありません。


おめでとう(≧▼≦)

回帰録になりますので、原則スルーでお願いします。


続きをご覧いただける方は↓こちらから


 


一年前の12月6日からブログを始めて一年が経ちました。


途中、真剣に悩みブログは止めるつもりでした。


数多くの皆様から、お声かけ頂き復帰できました。
皆さん、ありがとうございますm(__)m


そして本日は、娘honoの7歳の誕生日です(^.^)b

おめでとう(≧▼≦)


一年前に比べると、大きく成長した彼女をブログアップ出来ることは喜びです。

おめでとう(≧▼≦)  おめでとう(≧▼≦)  おめでとう(≧▼≦)






胎児・出産時から思い出されます。
胎内で体重約500gの時に、具合の悪くなったmamaを連れて病院へ。

「直ぐに入院して下さい」
「大丈夫です。今の医療なら500gあればなんとかなります」

「準備だけはしておいて下さい」


大丈夫だと言われても、不安で不安で・・・


mamaと一緒に(胎内で)、丸3ヶ月以上の入院生活・・・よく頑張りました。


7年前のこの日の早朝、無事に生まれてきてくれた事は忘れません。



賛否両論あるようですが、私は出産に立ち合えて本当に良かった!
入院から出産までお世話になった病院、助産師さん、皆さんに感謝です。
分娩台ではなく、和室での自然出産であなたが産まれた事も思い出です。



3ヶ月も絶対安静で入院していて、出産時の体力が心配だったmama。
出産時は「いっぱい歩いて」って言われて、泣きながら歩いていました。
前日の朝から産気づいて、明け方の5時にあなたが産まれました。

へその尾を切ったのはパパなんですよ〜(^^)v

痛がるmamaをよそに、バーバと喜んでいました(^.^)b

TIMESに停めた駐車料金が9000円だったのも思い出です(^.^)b


仮眠と洋服等を取りに自宅に帰っても興奮して眠れず、昼には病院に戻っていました(;^_^A


助産師さんからあなたを受け取り、病院の廊下でずっとあなたを抱っこしてました。


同級生の中でちびっこでも、凄い人見知りでも・・・
慣れてくるとすごい“おしゃべりさん”でも・・・(;^_^A



キャンプを通じても大きく成長しましたね(o^o^o)

おめでとう(≧▼≦)

papaと二人でキャンプに行けるようになったのも、成長した証拠です。

おめでとう(≧▼≦)

あんまり急いで、成長しなくてもいいですよ!
ゆっくり行こうね〜(^.^)b


おめでとう(≧▼≦)   おめでとう(≧▼≦)

月末のクリスマスキャンプ楽しみだね~^^





同じカテゴリー(閑話休題)の記事画像
もはや愚痴しか・・・(T_T)
ごめんなさい・・・もう少し
発送しました!
暇なんです(;^_^A
こんなのあるのね?
とりあえず・・・
同じカテゴリー(閑話休題)の記事
 もはや愚痴しか・・・(T_T) (2011-09-10 01:36)
 ごめんなさい・・・もう少し (2011-09-08 01:45)
 発送しました! (2011-08-22 19:00)
 暇なんです(;^_^A (2011-08-20 09:30)
 こんなのあるのね? (2011-08-18 17:00)
 とりあえず・・・ (2011-08-17 16:32)

この記事へのコメント
大切な宝物ですから…。

成長も嬉しいような、なんか複雑な…。

誕生日とは出産記念日でもあります。
誕生日の度に、親に感謝してくれる優しいお嬢さんになってください。


honopapaさん…、
何回、目の中に入れたんですか?

全然痛くないでしょ…。
Posted by さんたな at 2010年12月09日 23:50
honopapaさん こんばんは

honoちゃん~ お誕生日おめでとう~!!

honoちゃんの誕生にはご苦労されたのですね~
我が家のなっちゃんも、未熟児で1300Kgで生まれました。
出産直後は障害がのある子になってしまう事を覚悟しした事もありました。
今はそんな心配をよそに、
『と~ちゃん!! 腹減った!! なにか喰わせて~!!』
ってのんきに成長いたしましたが・・・・・。

子供の成長は・・・・あっという間!!
今のhonoちゃんとの時間を・・・・・大切に!!
成長して行く姿を見守ってあげて下さい~!!

我が家くらいに成長してしまうと・・・・・・・つまらんです!! (泣)
Posted by ズッキーハヅ at 2010年12月10日 00:07
こんにちは~

honoちゃんの成長記録でありながら、honopapaさんの子離れの記録でもありますよね。

無理の無いペースで家族で思い出を作ってくださいね。

まともなコメントになってしまったので・・・

えー、ソロは無茶なペースで嵌ってくださいね(笑)

ではまたどこかで~!
Posted by ぶ~ at 2010年12月10日 00:36
おはようございます!

そしてhonoちゃん、honopapaさん、お誕生日おめでとうございます!
読んでいて、グッときちゃいましたよ(T T)

家の子も1号も産まれてすぐダッコさせてもらい…
30分以上放置されてダッコしていたのを…(笑
義母と嬉しくてお酒思いっきり飲んだことを
今ではイイ思い出です。

ところでデジ一、本領発揮でしょうか?
ロウソクでの写真、イメージ通り撮れました?
そして、単玉35mm、50mmがあると良いですよ~(笑
と、沼にも誘っておきますね(爆

それでは、フィールドでお会いしましょう!!
Posted by はいえ~す at 2010年12月10日 05:02
おはようございます!

お誕生日おめでとうございます

いっぱい、いっぱい想い出を!ね!
Posted by ガイア at 2010年12月10日 05:48
いやー、感動ものの良いレポでしたね。
やっぱりこういうのは記録に残せるからブログの存在って意義が大きいですよねー。

なのでこれからも自分ペースでブログ続けてくださいねー。
楽しみにしてる読者たくさんいると思いますよー。

ところでママさん大変だったんですね。
3か月の入院ですか。
本人も大変だったでしょうけど、パパさんも大変だったでしょう。
お疲れ様でしたー。

そして駐車料金 9000円!?
ひえー、カードでメッチャポイントつきますやんっ!(笑)

立ちあい出産までされて、思い出深い出産だったんですねー。
これからも元気に成長してくれると良いですね。

ちなみにズッキーさん。
つまらんって(笑)

しかも1300kgって。
未熟児どころが超巨大児ですよっ!(爆)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年12月10日 06:28
お誕生日 おめでとう~

うちの末っ子と同級生なんですね。

私も 3人とも出産に立ち会いました。
出生してきて 指の数 その他
外見上の異常をすぐ確認したのを
覚えています。

勿論嫁にも 感謝の言葉をかけました。

忘れがちな出世時のあの時の
親としての気持ち
振り返り 思い出すのは 必要ですね。
Posted by shion373 at 2010年12月10日 06:35
nohopapaさん おはようございます^^

そしてhonoちゃん お誕生日おめでとう~
☆゜'・:*,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,☆,。・:*:

朝からうるうるきてしまいました(TдT)
ママさん大変でしたね(´ー`)

息子も予定より2週間遅く促進剤でも出てこず
危険な状態に・・・結局帝王切開で無事産まれてきました。
いろいろありましたが今では数秒もじっとしてないくらい
元気です(--; センセイノハナシキイテイルノカ

それにしてもプレゼントがwiiフィットってシブくないですか~(*≧へ≦*)
Posted by ナオナオナオナオ at 2010年12月10日 07:26
祝!バースデイhonoちゃん

ほのぼのゆっくり大きくなってほしいですね

加齢臭がしてもずぅーとパパに付き合ってください
Posted by まろちゃんぷ at 2010年12月10日 08:00
なんか感動しました(ΩДΩ)
なにも問題なく生まれてきてくれるって
本当に奇跡なんでしょうね!
このままゆっくりと豊かに成長してくれると
いいですね(*≧∀≦)honoちゃんならきっと
感性豊かな優しい女性になってくれると思い
ますよ(^▽^)/
Posted by nonnon at 2010年12月10日 08:47
うるうる・・ランチ時に泣かせないでください^^

おめでとうございます!

7歳ですか・・いつまで遊んでくれるだろうね^^

自戒こめて(^^ゞ
Posted by パパドンパパドン at 2010年12月10日 12:35
こんにちは!

愛娘さんの誕生日&ブログ1周年おめでとうございます!

赤ちゃん誕生の時はただでさえドキドキなのに、大変だったんですね~!
でも、昔話として笑って話せるのだから良かったですよね!!

ウチの子も(上の子)切迫早産でカミさんがしばらく入院して、結果未熟児で産まれてきましたが、「小さく産んで大きく育てる」というように大きく育ちました(笑)

子は宝ですね!!
Posted by ダイ。 at 2010年12月10日 13:00
honoちゃん お誕生日おめでとう♪

我が家のチビ2人も、生まれる時はドタバタでしたよ・・・。
タイキは胎内で仮死状態になり帝王切開。
コハルも緊急手術で帝王切開・・・。
コハルの時は先生から「母子ともに危険な状態」と言われ。
私の寿命が縮まりましたよ(笑)
今では元気な2人ですが、一緒にキャンプだ山だに行ってくれる
今の時間を大切にしたいです。
honoパパさんも、家族とたくさん楽しい思い出を作ってくださいね
\(^▽^)/♪ ♪ ♪
Posted by かっちん at 2010年12月10日 13:37
honoさん
お誕生日おめでとうございます!

無事産まれるよう一生懸命願う気持ち
親としてよくわかります(≧ω≦)b
我が家もそうだったのでw

これからも親子でキャンプ
絆をいっぱい深めてください(*≧▽≦)σ
Posted by wishwish at 2010年12月10日 14:18
はじめまして。
お誕生日おめでとうございます(^^)d
何か色々思い出しましたよ。我が家は助産院で二人産んだのですが一人目が難産…私が分娩台の代りになり何時間も正座して、助産師さんに言われるままリクライニング体勢をとったりしてました(笑) 結局引っ掛かって出てこず救急で病院へ……救急車より私の方が早く病院につきオイっ!と思ったのも思い出です(爆)
立ち会いは私は良かったと思います。実際に嫁の頑張る姿を見た事で子供の誕生日は嫁が一番頑張った日でもあると認識してますから。これからも健やかに楽しんで下さい(^^)d
Posted by kabu at 2010年12月10日 14:58
ちょっと遅くなりましたがおめでとうございます

子供って小さいうちが可愛くてしょうがないですよね〜

でも何歳になってもその時その時の可愛さがありますよ

我が家のチビ助達はもうありませんが(泣)

しかしなかなかお会いできませんね

お会いしたときは是非丸焦げになったステンダッチて料理作ってご馳走してくださいね(爆)
Posted by ふれんど at 2010年12月10日 17:11
こんにちは
おめでと~う!
最近の「沼」への逝きすぎはhonoちゃんとの
時間の為だと思う事にしますね(爆)

家の息子も、中毒症で入院し早産で2800gでした
今は小学生に見られがちの年長ですが(汗)

まだまだ、たっぷり一緒に逝けますから
あせらずに逝きましょうネ
Posted by snowlife at 2010年12月10日 17:23
誕生日おめでとございます。

まだまだ先の話ですが、お嫁にいくときがすごそうですね。(笑) 
Posted by クマパパ at 2010年12月10日 22:08
誕生日オメデトーゴザイマス!

へその尾を切ったなんて羨ましい^^
私は九州へ単身中だったので、陣痛開始連絡を受けて
夜な夜な車で埼玉へ移動してました^^;

このあたりからプレゼントの金額が劇的に
跳ね上がりますよ(笑)
Posted by BGR at 2010年12月11日 09:10
どうも!
ご無沙汰してます

ブログ復活&お誕生日オメデトウゴザイマス

てか。。。
大物の幕体いっちゃってますねー(笑)
ビックリで~す


娘サンとは同級生ですよー
なんかこっちも色んなことを思い出しちゃいました。。。

またガールズトークしてもらいましょう(笑)

あっ 親父トークもお願いしますねー(爆)

お会いできる日を楽しみにしてます!
Posted by 西から刺客 at 2010年12月11日 17:31
さんたな さん

こんにちは~(^0^)/

確かに目の中に何回入れたか・・・
ちっとも痛くありませんでした(^・^)b


富士山楽しまれていますか~(笑)
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 11:14
ズッキーハヅ さん

こんにちは~(^0^)/
有難うございますm(_ _)m

そうだったんですか・・・なっちゃんも・・・
そのときの心配をよそに元気に育ってくれている・・・
それだけで十分ですね(^・^)b

“つまらん”って・・・そこに愛を感じます(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 11:21
ぶ~ さん

こんにちは~(^0^)/
有難うございますm(_ _)m

子離れの記録・・・
これが一番難しいかもです(;^_^A

原則はファミキャンなので(笑)
ソロはホドホドに嵌りたいと思います(爆)

またよろしくです(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 11:26
はいえ~す さん

こんにちは~(^0^)/
有難うございますm(_ _)m

抱っこ・・・多分私は2時間近く(笑)


デジイチ・・・難しいっす(笑)
分らない事だらけで・・・

ろうそくの写真は、教えていただいた単焦点レンズで・・・
なんだか今一・・・

今度は何時会えますでしょうか(笑)
他力本願でごめんなさい(爆)
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 11:33
ガイア さん

こんにちは~(^0^)/
有難うございますm(_ _)m

たくさんの思い出を!そう考えています^^
ガイアさん、Mさんにもご協力いただければと・・・(笑)

今後ともよろしくお願いします(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 11:39
ゆう・ひろパパ さん

こんにちは~(^0^)/
有難うございますm(_ _)m

はい!ブログは自分の日記としてのんびりやっていきます(^・^)b

駐車料金は今までの最高記録っす!

ズッキーさん??
あははは~本当だ!
この場を借りてkg→gに訂正させていただきます^^

今日も出会いで出会ってますか?
皆さんによろしくお伝えくださ~い(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 11:46
shion373 さん

こんにちは~(^0^)/
有難うございますm(_ _)m

そうなんですよ~同級生だって以前の記事を拝見して思ってました^^

お3人とも立ち会われたのですね(^・^)b
フフフ~実は私も手足の指の数数えちゃいました(^^)
皆そうなんですかね~

生まれてくれる・・・
それだけで十分ですね!
妻にも感謝です(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 11:53
ナオナオ さん

こんにちは~(^0^)/
有難うございますm(_ _)m

ナオナオさんも大変な思いをされたんですね~(^・^)b

wii fit は本人の願いで仕方なく・・・
昨日一緒にやりましたが、楽しかったっす(^^)v

月末は楽しみっすね~^^
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 12:01
まろちゃんぷ さん

こんにちは~(^0^)/
有難うございますm(_ _)m

加齢臭・・・すでにヤバイかも・・・(汗)

まろちゃんぷさん・・・対策おしえてください(笑)

ジャンボリーいいな~^^
楽しんでくださいね(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 12:08
non さん

こんにちは~(^0^)/
有難うございますm(_ _)m

本当!無事に生まれてくれるだけで、何よりっすよね~^^
感性豊かな優しい女性・・・

最近は突っ込みの厳しいmamaコピーのようになって来てます(汗)
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 12:15
パパドン さん

こんにちは~(^0^)/
有難うございますm(_ _)m

>7歳ですか・・いつまで遊んでくれるだろうね^^

>自戒こめて(^^ゞ

うう・・・そこですよね~
春風香さんファミリーを目標にしたいと思います!

今度、オヤジも遊んでくださいね~(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 16:02
ダイ。さん

こんにちは~(^0^)/
有難うございますm(_ _)m

皆さんやっぱり色々とありますね~
そうですか・・・切迫・・・同じですね!
今では良い思いでです^^

おっしゃるように“子は宝”っすね~
これからもよろしくお願いします(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 16:08
かっちん さん

こんにちは~(^0^)/
有難うございますm(_ _)m

何と・・・けーこさんも・・・大変な思いをされてるんですね~・・・
子供が生まれてくるということは、とっても凄いことですね!

はい!!まさに今の時間を大切にしていきたいと思っています。

是非どこかのフィールドでお会いしましょう(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 16:13
wish さん

こんにちは~(^0^)/
有難うございますm(_ _)m

子供が生まれるに際して、無事を祈るのは皆同じですよね~^^
無事に生まれてくれただけで、有難たいことですね(^・^)b

これからも、家族、親子で思いでつくりをしていきたいと思います(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 16:23
kabu さん

こんにちは~(^0^)/

コメント有難うございま~す^^
いつも色んな方のところでお名前は拝見していました(^・^)b

お!同じですね~^^
私も正座で座り、背後から妻に首を絞められるという恐ろしい体験をしました(汗)

おっしゃるように、子供と嫁さんの頑張った日ですよね~(笑)

今後ともよろしくお願いします(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 18:12
ふれんど さん

こんにちは~(^0^)/
有難うございますm(_ _)m

子供のかわいさって年をとるとともに、小さい頃の思い出が強くなるようですね(^・^)b

ステンダッチ・・・あはは(汗)snowさんの記事見られましたね~^^
私のような料理超初心者の者でも安心して使えます!
見事に復活しましたよ~(;^_^A

お会いしたときには、無理やりでも何か食わせますんで(爆)
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 18:17
snowlife さん

こんにちは~(^0^)/
有難うございますm(_ _)m

“沼”・・・そこへの案内人・・・snowさん・・・
そうですよhonoとの時間のためですよ・・・(滝汗)

中毒症・・・大変だそうですね・・・
それが今や・・・うちの娘よりも大きく・・・2、3年生に見えますね!
アレだけの食事量・・・父親譲りですね(笑)

是非今後とも父子、ソロともによろしくお願いします(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 18:21
クマパパ さん

こんにちは~(^0^)/
有難うございますm(_ _)m

嫁に行くとき・・・ヤバいっすね~(汗)
今から心配っす(;^_^A バカ親っすね(^・^)b
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 18:23
BGR さん

こんにちは~(^0^)/
有難うございますm(_ _)m

そうでしたか・・・九州で単身赴任・・・
BGRさんも大変でしたし、奥様も不安だったでしょうね。

プレゼント金額・・・確かにヤバイかも・・・
どうしたらいいっすか?
月末に相談にのってください(笑)
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 18:25
ビギ・・・西から刺客 さん

こんにちは~(^0^)/
有難うございますm(_ _)m

お元気でしたか?
全然動向がつかめなくて・・・
そうですよ!同級生ですよ(笑)

同じ年の娘を持つ親同士・・・
キャンプバカ同士・・・是非やりましょうよ!

是非こちらに来られるときにご連絡くださいね(^・^)b
僕はとりあえず25日の裾野に出撃っす!
ご連絡お待ちしていま~す(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 18:29
こんばんは〜
良い話ですね〜〜
ウチの2号は2歳、、このままでいて欲しいような
言葉を話すのが遅いので早く喋れるようになって欲しいような
男親にとって娘は、、いつまでも心配のタネのようですね〜〜(笑)
Posted by Hamburg at 2010年12月12日 21:13
Ham さん

こんばんは~(^0^)/

お勤めお疲れ様でした(^・^)b

娘の成長は楽しみでもあり、また寂しさでもあり・・・

ところで帰省の日付は決まった??
お待ちしてますよ~(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月12日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おめでとう(≧▼≦)
    コメント(42)