2011年05月02日
我が家の火器について・・・
こんにちは~(^0^)/
昨日はGWキャンプを楽しんで来ましたよ~^^
ただ・・・初の雨撤収に
身も心も・・・そして幕も・・・
そして、GW後半・・・何の予定もありません!!
出勤の影もちらほらと・・・。

※画像はオートキャンプ銀河の五右衛門風呂の窯です。
そんな中、ファミリーキャンパーとして、
我が家のmamaが満足してくれるように、
私の火器の変遷をご紹介します(^・^)b
決して私の物欲だけの話ではありませんよ(;^_^A
続きはこちら ↓ から~
昨日はGWキャンプを楽しんで来ましたよ~^^
ただ・・・初の雨撤収に
身も心も・・・そして幕も・・・
そして、GW後半・・・何の予定もありません!!
出勤の影もちらほらと・・・。

※画像はオートキャンプ銀河の五右衛門風呂の窯です。
そんな中、ファミリーキャンパーとして、
我が家のmamaが満足してくれるように、
私の火器の変遷をご紹介します(^・^)b
決して私の物欲だけの話ではありませんよ(;^_^A
続きはこちら ↓ から~
我が家の火器の歴史(たかだか1年ちょっとですが・・・)から
一番最初はコチラ
ノーブランドBBQコンロとカセットコンロです!

続いてがコチラ
ツーバーナーならぬツーカセットコンロ!
ある意味最強でした。

このあたりから奥様対策(物欲)が・・・(;^_^A
コールマンのツーバーナーを購入!

その後、会社の先輩(元キャンツーライダー)から
MSR ウィスパーライトインターナショナルをいただきました!


MSR ウィスパーライトインターナショナルストーブ
この“国際”では数多くの思い出が・・・(;^_^A
そして、BBQグリルも気づけば・・・

ブログでお知り合いになった青師匠からは
私のソロ用テントX2と一緒に譲ってもらった
定番中の定番 508A


Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)
人気・定番なのはわかりますね~^^非常にお手軽です!
ソロも父子も経験してくると・・・
シングルバーナーの便利さに徐々にツーバーナーは出番が少なくなってきました!
ファミキャンでもついついシングルバーナー(国際と508)だけに・・・
キッチンテーブルにいたっては、昨年9月のファミキャン以来出していません・・・(汗)
しかし、WGのシングルバーナー・・・我が家のmamaは・・・
「使う気ない」
「パパやって!」
※プレヒートが怖いそうです・・・(仕方なし:汗)
ただ・・・もしも私が飲んだくれてたり・・・
honoと散歩中に、mamaがお茶でも飲みたくなった時・・・
「お湯も沸かせない・・・」
これでは、mamaはますますキャンプに来てくれません。
そこで、今回新兵器を投入です!
ぶ~さん!
どらさん!有難う!!
SOTO レギュレーターストーブ

使ってみて、コレは・・・
ナチュラムでは、取扱いないのかな~(;^_^A

SOTO マイクロレギュレーターストーブ
コチラの取り扱いのみなんですね~
でも・・・コチラはOD缶仕様なんです。
コストパフォーマンス、使用感、そしてデザイン・・・。
これを使っちゃうと・・・
実はコチラ・・・ずっと欲しかったのですが・・・
WILD-1厚木では品切れ状態・・・
そこで、ぶ~さんから安く譲っていただきました(^・^)b
どらさんは、他店のマーケット調査までしていただいちゃったし・・・(^^)v
本当に便利で、簡単!奥様でも装着・点火・消化・収納までまったく問題なし!!
緊急時でも対応可能ですね~^^
「キャンプやってるぞ~」っていう点ではWGは使っていきたいのですが・・・
奥様も全く問題なく使えました(^・^)b
ツーバーナー・・・もう出番ないかも(;^_^A

MSR ドラゴンフライストーブ
以前はコチラもほしかったのですが・・・当面は・・・
BBQも先日購入したこちらを~

BBQコンロと焚き火台・・・両方持っていくよりも1台でOK!
だけど・・・重いです!・・・ものすごく重いです(;^_^A

スノーピーク(snow peak) 焚火台 L
重いですが、色々使えますよ!

スノーピーク(snow peak) 焚火床Pro19
もっとも重いです!我が家はサビサビ・・・汗

スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジL
マグやシェラを置くのに最適です!

スノーピーク(snow peak) 焼き網Pro.
使ってみてわかりました!この網は良いっす!!

スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルネットL
ダッチオーブンを置くならこちらが最適!

スノーピーク(snow peak) 焚火台ベースプレートL
サイト・芝を痛めません!
いかがですか?みなさんもお一つ??

ユニフレーム(UNIFLAME) ミニバーナー US-600
ユニフレームからはこれが出てますね~
イワタニのジュニアバーナー2も入荷待ちだって・・・
コチラもなかなかよさそうだね~^^
奥様が火器類に抵抗をお持ちの方
道具の軽量化を求めている方
燃料コストが気になっている方
お勧めの一品です。
皆さんお勧めのバーナーってありますか?
一番最初はコチラ
ノーブランドBBQコンロとカセットコンロです!
続いてがコチラ
ツーバーナーならぬツーカセットコンロ!
ある意味最強でした。

このあたりから奥様対策(物欲)が・・・(;^_^A
コールマンのツーバーナーを購入!

その後、会社の先輩(元キャンツーライダー)から
MSR ウィスパーライトインターナショナルをいただきました!


MSR ウィスパーライトインターナショナルストーブ
この“国際”では数多くの思い出が・・・(;^_^A
そして、BBQグリルも気づけば・・・

ブログでお知り合いになった青師匠からは
私のソロ用テントX2と一緒に譲ってもらった
定番中の定番 508A


Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)
人気・定番なのはわかりますね~^^非常にお手軽です!
ソロも父子も経験してくると・・・
シングルバーナーの便利さに徐々にツーバーナーは出番が少なくなってきました!
ファミキャンでもついついシングルバーナー(国際と508)だけに・・・
キッチンテーブルにいたっては、昨年9月のファミキャン以来出していません・・・(汗)
しかし、WGのシングルバーナー・・・我が家のmamaは・・・
「使う気ない」
「パパやって!」
※プレヒートが怖いそうです・・・(仕方なし:汗)
ただ・・・もしも私が飲んだくれてたり・・・
honoと散歩中に、mamaがお茶でも飲みたくなった時・・・
「お湯も沸かせない・・・」
これでは、mamaはますますキャンプに来てくれません。
そこで、今回新兵器を投入です!
ぶ~さん!
どらさん!有難う!!
SOTO レギュレーターストーブ
使ってみて、コレは・・・
ナチュラムでは、取扱いないのかな~(;^_^A

SOTO マイクロレギュレーターストーブ
コチラの取り扱いのみなんですね~
でも・・・コチラはOD缶仕様なんです。
コストパフォーマンス、使用感、そしてデザイン・・・。
これを使っちゃうと・・・
実はコチラ・・・ずっと欲しかったのですが・・・
WILD-1厚木では品切れ状態・・・
そこで、ぶ~さんから安く譲っていただきました(^・^)b
どらさんは、他店のマーケット調査までしていただいちゃったし・・・(^^)v
本当に便利で、簡単!奥様でも装着・点火・消化・収納までまったく問題なし!!
緊急時でも対応可能ですね~^^
「キャンプやってるぞ~」っていう点ではWGは使っていきたいのですが・・・
奥様も全く問題なく使えました(^・^)b
ツーバーナー・・・もう出番ないかも(;^_^A

MSR ドラゴンフライストーブ
以前はコチラもほしかったのですが・・・当面は・・・
BBQも先日購入したこちらを~
BBQコンロと焚き火台・・・両方持っていくよりも1台でOK!
だけど・・・重いです!・・・ものすごく重いです(;^_^A

スノーピーク(snow peak) 焚火台 L
重いですが、色々使えますよ!

スノーピーク(snow peak) 焚火床Pro19
もっとも重いです!我が家はサビサビ・・・汗

スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジL
マグやシェラを置くのに最適です!

スノーピーク(snow peak) 焼き網Pro.
使ってみてわかりました!この網は良いっす!!

スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルネットL
ダッチオーブンを置くならこちらが最適!

スノーピーク(snow peak) 焚火台ベースプレートL
サイト・芝を痛めません!
いかがですか?みなさんもお一つ??

ユニフレーム(UNIFLAME) ミニバーナー US-600
ユニフレームからはこれが出てますね~
イワタニのジュニアバーナー2も入荷待ちだって・・・
コチラもなかなかよさそうだね~^^
奥様が火器類に抵抗をお持ちの方
道具の軽量化を求めている方
燃料コストが気になっている方
お勧めの一品です。
皆さんお勧めのバーナーってありますか?
Posted by たーぼー at 12:22│Comments(43)
│mama対策
この記事へのコメント
ッーバーナーを出さなくなり2年。嫁がキャンプで何もしなくなりました。せめて、朝のコーヒーくらい自分で入れて欲しいと思いジェットボイルを導入しましたが、ただの物欲と言われとしまいました。
Posted by ぶる at 2011年05月02日 12:29
こんにちは。
我が家は2バーナーは未だ購入できず。
奥さん的にはガス式のが欲しいようですが、ファミキャンの
出撃回数を考えると購入をためらってます。
で、結局508とプリムスのガスバーナーで何とかしてます。
我が家の車は積載量が少ないので、2バーナーじゃなくて
シングルバーナーたくさん!の方が良いのかも?
なかなか悩ましい問題ですよね~~!
我が家は2バーナーは未だ購入できず。
奥さん的にはガス式のが欲しいようですが、ファミキャンの
出撃回数を考えると購入をためらってます。
で、結局508とプリムスのガスバーナーで何とかしてます。
我が家の車は積載量が少ないので、2バーナーじゃなくて
シングルバーナーたくさん!の方が良いのかも?
なかなか悩ましい問題ですよね~~!
Posted by HAYATE
at 2011年05月02日 12:37

我が家も同じ悩みで火器の検討中です(^^;)
なにせメイン火器がDFなので近づくことすらないです(笑)
お湯を沸かすだけならジェットボイルがあるんですけど・・・
コンパクトで簡単で用途の広い火器・・・難しいんですよねー( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
なにせメイン火器がDFなので近づくことすらないです(笑)
お湯を沸かすだけならジェットボイルがあるんですけど・・・
コンパクトで簡単で用途の広い火器・・・難しいんですよねー( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
Posted by non
at 2011年05月02日 12:45

こんにちは(´∀`)
火器類は私がやっぱりメインで使うので
私が選んできました(笑)
ユニのツーバーナーはかなりお気に入りです♪
確かに、プレヒートしなきゃいけないものは
私もできません(;´∀`)
だからランタンも武井君も旦那ちゃんしか扱えません(笑)
火器類は私がやっぱりメインで使うので
私が選んできました(笑)
ユニのツーバーナーはかなりお気に入りです♪
確かに、プレヒートしなきゃいけないものは
私もできません(;´∀`)
だからランタンも武井君も旦那ちゃんしか扱えません(笑)
Posted by みぃちゃん。
at 2011年05月02日 13:45

ちはっす!
おお、私もレギュレーターストーブは愛用してますよ~^^
WILD-1にはないようですが、さっき寄ったmyX(横浜駅前のトヨタ内)でみかけましたけどね。というか、場合によってはホームセンターでもありますw 夏場のシーズンの品揃えは侮りがたしですよw
うちもツーバーナーは使わなくなりましたねぇ。レギュレーターストーブひとつあれば、事足りてしまってます(^^; 場合により508併用ですね。
ところで、このバーナー使っているときですけど、カップとか缶詰直接やるなら、ユニのバーナーパッド併用すると使い勝手よいですよ~^^
おお、私もレギュレーターストーブは愛用してますよ~^^
WILD-1にはないようですが、さっき寄ったmyX(横浜駅前のトヨタ内)でみかけましたけどね。というか、場合によってはホームセンターでもありますw 夏場のシーズンの品揃えは侮りがたしですよw
うちもツーバーナーは使わなくなりましたねぇ。レギュレーターストーブひとつあれば、事足りてしまってます(^^; 場合により508併用ですね。
ところで、このバーナー使っているときですけど、カップとか缶詰直接やるなら、ユニのバーナーパッド併用すると使い勝手よいですよ~^^
Posted by 青(あお) at 2011年05月02日 14:06
追伸ですが、ドラゴンフライ行かれるのであれば、少し待ってみては?
もうすぐ、SOTOからムカストーブってのが出ますよ。プレヒート不要、レギュラーガソリンOKのバーナーです!俺も狙ってます(><)ノ
もうすぐ、SOTOからムカストーブってのが出ますよ。プレヒート不要、レギュラーガソリンOKのバーナーです!俺も狙ってます(><)ノ
Posted by 青(あお) at 2011年05月02日 14:07
こんにちわ~^^
ええ~~???
みなさんツーバーナー使わないんですか??
私これからユニのツーバーナー購入しようと思ってるんですが・・・・
ツーバーナーの方が「カチッ」と置き場所が決まる気がして・・・
もう一度考えてみます( ..)φメモメモ
ええ~~???
みなさんツーバーナー使わないんですか??
私これからユニのツーバーナー購入しようと思ってるんですが・・・・
ツーバーナーの方が「カチッ」と置き場所が決まる気がして・・・
もう一度考えてみます( ..)φメモメモ
Posted by まいち at 2011年05月02日 14:20
こんにちゎ〜
連休前半ゎ楽しめたみたいで
良かったですね〜
オイラも椿〜新戸と連泊してきました(笑)
火気類ねぇ…
男ゎ焚き火で勝負でしょ(笑)
連休前半ゎ楽しめたみたいで
良かったですね〜
オイラも椿〜新戸と連泊してきました(笑)
火気類ねぇ…
男ゎ焚き火で勝負でしょ(笑)
Posted by shuu at 2011年05月02日 15:15
こんにちは。
火器の変遷が歴史を感じさせますね。
我が家も嫁さん対策考えてましたが、最近は気にしないことに(笑)
お陰でDFを使いこなせる様になりましたよ。人間追い込まれれば…(爆)
そんな訳でユニのツーバーナーは全く出番がなくなってしまいました〜
火器の変遷が歴史を感じさせますね。
我が家も嫁さん対策考えてましたが、最近は気にしないことに(笑)
お陰でDFを使いこなせる様になりましたよ。人間追い込まれれば…(爆)
そんな訳でユニのツーバーナーは全く出番がなくなってしまいました〜
Posted by ばんじょう
at 2011年05月02日 15:17

こんにちは~!
我が家も昨年からツーバーナーを使わなくしました。
現在 ツーバーナーは計画停電に備えて自宅待機中! (^^;
僕は、分離型のガスバーナーが好きですね。
料理途中でガス欠してもガス缶を交換し易いから。。。
我が家も昨年からツーバーナーを使わなくしました。
現在 ツーバーナーは計画停電に備えて自宅待機中! (^^;
僕は、分離型のガスバーナーが好きですね。
料理途中でガス欠してもガス缶を交換し易いから。。。
Posted by ヒロシッチ at 2011年05月02日 15:44
ウチの燃料はCB缶で統一してるから、必然的に火気類は
ユニになっちゃってます^^;
シングルはUS-600だけど、車中でしか使ってないなあ。
キャンプは毎回ツーバーナーのU-1800ですね。
CB缶は燃料代も安くていいですよ^^
3本で250円ぐらいだし。
ユニになっちゃってます^^;
シングルはUS-600だけど、車中でしか使ってないなあ。
キャンプは毎回ツーバーナーのU-1800ですね。
CB缶は燃料代も安くていいですよ^^
3本で250円ぐらいだし。
Posted by BGR at 2011年05月02日 18:03
こんにちはw
カセットコンロから
本格バーナーへの変遷。。。
やはり皆さん同じ道進むんですすね(爆)
うちの妻もドラゴンフライは覚えてくれそうにないです( ̄◇ ̄;)
次はムカストーブですか?( ̄▽ ̄)
カセットコンロから
本格バーナーへの変遷。。。
やはり皆さん同じ道進むんですすね(爆)
うちの妻もドラゴンフライは覚えてくれそうにないです( ̄◇ ̄;)
次はムカストーブですか?( ̄▽ ̄)
Posted by wish at 2011年05月02日 19:13
こんばんは~!
そうなんですよね・・・・
私も欲しくて欲しくて手に入れたツーバーナー・・・・
あっちゅうまにオークションへ(笑)
それだけ色んなスタイルを目指して試行錯誤しながら
自分流のキャンプを目指すんですよね~
お金も使うけど・・・・(爆)
そうなんですよね・・・・
私も欲しくて欲しくて手に入れたツーバーナー・・・・
あっちゅうまにオークションへ(笑)
それだけ色んなスタイルを目指して試行錯誤しながら
自分流のキャンプを目指すんですよね~
お金も使うけど・・・・(爆)
Posted by ガイア at 2011年05月02日 20:42
いやー、わかる。
うちも同じ流れ(笑)
ツーバーナーは良いけど場所とるよねー。
だからついついシングル×2に走ってしまう。
うちはイワタニジュニアをママ用に買ったよ。
おかげで朝から自分でお湯沸かしてお茶飲んでます♪
DFはやっぱりやかましいよー。
メッチャ周りが気になる。
ウィスパーがうらやましい(笑)
うちも同じ流れ(笑)
ツーバーナーは良いけど場所とるよねー。
だからついついシングル×2に走ってしまう。
うちはイワタニジュニアをママ用に買ったよ。
おかげで朝から自分でお湯沸かしてお茶飲んでます♪
DFはやっぱりやかましいよー。
メッチャ周りが気になる。
ウィスパーがうらやましい(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年05月02日 21:46

こんちは。
家族で行く時はWGツーバーナーですね。
でかいですが好きなんですよね。
最近はかみさんもしゅぽしゅぽしてまあすよ。
父子はシングルっす。
子供にも覚えさせたいです(^O^)/。
山に登った時は一発着火がいいですよ。
お気に入り見つけて下さい(^O^)/。
家族で行く時はWGツーバーナーですね。
でかいですが好きなんですよね。
最近はかみさんもしゅぽしゅぽしてまあすよ。
父子はシングルっす。
子供にも覚えさせたいです(^O^)/。
山に登った時は一発着火がいいですよ。
お気に入り見つけて下さい(^O^)/。
Posted by mura11
at 2011年05月02日 22:28

こんばんは~
なんかコメントしづらいです・・・
我が家は初めに買った「WGツーバーナーのみ!」使ってます(汗)
連泊だと最後の方、ポンピングのやり過ぎで親指の付け根が痛くなるし~
朝、自分がまだ寝ていても火つけるために起こされるし~
一人散歩中に「火つけるから戻ってこい!」なんてメールが来るし~
それでもWGツーバーナーを愛してます!(爆)
でもガス式いいな~
たとえツーバーナーでも・・・
なんかコメントしづらいです・・・
我が家は初めに買った「WGツーバーナーのみ!」使ってます(汗)
連泊だと最後の方、ポンピングのやり過ぎで親指の付け根が痛くなるし~
朝、自分がまだ寝ていても火つけるために起こされるし~
一人散歩中に「火つけるから戻ってこい!」なんてメールが来るし~
それでもWGツーバーナーを愛してます!(爆)
でもガス式いいな~
たとえツーバーナーでも・・・
Posted by kanohana
at 2011年05月02日 22:35

ほのぱぱさん 奈良県からこんばんは(o^∀^o)
バーナーは508Aくんとコルマンのコンパクトツーバーナーを愛用してます^^
508は非力の私では使いこなせず(何か?)ツーバーナーはちっちゃくなるので我が家のコンパクト化にかなり貢献してますね。あの寒かったクリキャンでも問題なかったし使いやすくて手放せない逸品で〜す。
バーナーは508Aくんとコルマンのコンパクトツーバーナーを愛用してます^^
508は非力の私では使いこなせず(何か?)ツーバーナーはちっちゃくなるので我が家のコンパクト化にかなり貢献してますね。あの寒かったクリキャンでも問題なかったし使いやすくて手放せない逸品で〜す。
Posted by ナオナオ at 2011年05月03日 00:27
うちも連休にツーバーナー使いましたが、半年以上ぶり(笑)いやいや、我が家はその間カセットコンロでしたがww
シングルバーナー憧れです~!
シングルバーナー憧れです~!
Posted by えみこっと at 2011年05月03日 01:03
こんばんわ!
ツーバーナー、今年の初めくらいまでは、
欲しくて仕方の無いアイテムだったんですが、
変に道志慣れしてしまったせいか、今では
全く欲しく無くなりました。
今欲しいのは、タープか、やはり自分も
MUKAストーブですかね~(笑)
でも、一番欲しいのは、連休かも(爆)
ツーバーナー、今年の初めくらいまでは、
欲しくて仕方の無いアイテムだったんですが、
変に道志慣れしてしまったせいか、今では
全く欲しく無くなりました。
今欲しいのは、タープか、やはり自分も
MUKAストーブですかね~(笑)
でも、一番欲しいのは、連休かも(爆)
Posted by imakyan
at 2011年05月03日 02:55

ぶる さん
おはようございます(^0^)/
ジェットボイルは魅力的っすよね~^^
物欲・・・ではありますが・・・(;^_^A
コチラは山でも便利ですもんね(^^)v
おはようございます(^0^)/
ジェットボイルは魅力的っすよね~^^
物欲・・・ではありますが・・・(;^_^A
コチラは山でも便利ですもんね(^^)v
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 07:19

HAYATE さん
おはようございます(^0^)/
父子キャン楽しんでますか~^^
ツーバーナー+キッチンテーブルは・・・
ファミリーでは、特に奥様には便利なんですが・・・
いかんせん積載がね~(;^_^A
我が家は使わないかも??
プリムスのガスバーナーもいいすね(^^)v
おはようございます(^0^)/
父子キャン楽しんでますか~^^
ツーバーナー+キッチンテーブルは・・・
ファミリーでは、特に奥様には便利なんですが・・・
いかんせん積載がね~(;^_^A
我が家は使わないかも??
プリムスのガスバーナーもいいすね(^^)v
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 07:24

non さん
おはようございます(^0^)/
DFにジェットボイル・・・
う・・・羨ましい・・・
そうなんですよね~
コンパクトで簡単で用途の広い火器
これが究極ですかね~(^^)v
おはようございます(^0^)/
DFにジェットボイル・・・
う・・・羨ましい・・・
そうなんですよね~
コンパクトで簡単で用途の広い火器
これが究極ですかね~(^^)v
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 07:28

みぃちゃん。
おはようございます(^0^)/
え??なんか以外・・・
みぃちゃん。なら・・・
ポンピングをガンガンやって、
武井君とか使いこなしてそうな勝手なイメージが(;^_^A
ユニのツーバーナーはオシャレだよね~
しかもCB缶ってところがいいっす(^^)v
おはようございます(^0^)/
え??なんか以外・・・
みぃちゃん。なら・・・
ポンピングをガンガンやって、
武井君とか使いこなしてそうな勝手なイメージが(;^_^A
ユニのツーバーナーはオシャレだよね~
しかもCB缶ってところがいいっす(^^)v
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 07:31

青(あお)師匠
おはようございます(^0^)/
やっぱり・・・ツーバーナー使わなくなっちゃうんですよね~(;^_^A
レギュレーターストーブ・・・あるところにはあるんですね!
おお!ユニのバーナーパッド!!
持ってるんですが・・・一回も使ったことがなかった(汗)
是非使ってみますね(^^)v
おはようございます(^0^)/
やっぱり・・・ツーバーナー使わなくなっちゃうんですよね~(;^_^A
レギュレーターストーブ・・・あるところにはあるんですね!
おお!ユニのバーナーパッド!!
持ってるんですが・・・一回も使ったことがなかった(汗)
是非使ってみますね(^^)v
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 08:14

青(あお)師匠
たびたび有難うございます(^0^)/
MUKAストーブ・・・噂では聞いているのですが・・・
え・・・いえ・・・DF狙っているわけじゃ(汗)
ただ・・・欲しいな~って(;^_^A
ところで、休めそうですか?
激務が続いているようですが、
無理をせずに・・・
また野営で御一緒しましょう(^^)v
たびたび有難うございます(^0^)/
MUKAストーブ・・・噂では聞いているのですが・・・
え・・・いえ・・・DF狙っているわけじゃ(汗)
ただ・・・欲しいな~って(;^_^A
ところで、休めそうですか?
激務が続いているようですが、
無理をせずに・・・
また野営で御一緒しましょう(^^)v
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 08:18

まいち さん
おはようございます(^0^)/
ユニのツーバーナーは素敵ですよね~^^
色々あるようですが・・・
我が家の場合は、まず〝嵩張る”ってことですかね~
やっぱりコンパクトになるシングルでってことでしょうか?
あと、ユニと違って我が家はコールマンのOD缶使用ってとこも・・・。
確かに置き場所決まりますね(^^)v
おはようございます(^0^)/
ユニのツーバーナーは素敵ですよね~^^
色々あるようですが・・・
我が家の場合は、まず〝嵩張る”ってことですかね~
やっぱりコンパクトになるシングルでってことでしょうか?
あと、ユニと違って我が家はコールマンのOD缶使用ってとこも・・・。
確かに置き場所決まりますね(^^)v
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 08:22

shuu さん
おはようございます(^0^)/
椿~シンドラーになられてたようで・・・
羨ましかったっす!!
グワ~そう来たか~(笑)
>男ゎ焚き火で勝負でしょ(笑)
↑おっしゃる通りっす(^^)v
おはようございます(^0^)/
椿~シンドラーになられてたようで・・・
羨ましかったっす!!
グワ~そう来たか~(笑)
>男ゎ焚き火で勝負でしょ(笑)
↑おっしゃる通りっす(^^)v
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 08:25

ばんじょう さん
おはようございます(^0^)/
やっぱり・・・ツーバーナー使わなくなっちゃいましたか・・・
・・・・ってそこじゃなくて・・・
ええ!!
奥様DF使いこなしてるんですか(驚)
現在の我が家では、そこまで追い込んじゃうと・・・
でも、将来的には・・・頑張ります(^^)v
おはようございます(^0^)/
やっぱり・・・ツーバーナー使わなくなっちゃいましたか・・・
・・・・ってそこじゃなくて・・・
ええ!!
奥様DF使いこなしてるんですか(驚)
現在の我が家では、そこまで追い込んじゃうと・・・
でも、将来的には・・・頑張ります(^^)v
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 08:28

ヒロシッチ さん
おはようございます(^0^)/
指の怪我の具合はいかがですか~
記事見て、びっくりしました!
あまり御無理は・・・
なるほど・・・交換の容易性から
分離型のガスバーナー・・・確かに!
また奥様対策(物欲)が(^^)v
おはようございます(^0^)/
指の怪我の具合はいかがですか~
記事見て、びっくりしました!
あまり御無理は・・・
なるほど・・・交換の容易性から
分離型のガスバーナー・・・確かに!
また奥様対策(物欲)が(^^)v
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 08:30

BGR さん
おはようございます(^0^)/
今日は出撃しないの~??
そうでしたよね!
アニキのところは見事にCB缶に統一されてましたね!
コストパフォーマンスを考えると・・・
ね~(;^_^A
おはようございます(^0^)/
今日は出撃しないの~??
そうでしたよね!
アニキのところは見事にCB缶に統一されてましたね!
コストパフォーマンスを考えると・・・
ね~(;^_^A
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 08:32

wish さん
おはようございます(^0^)/
待ちに待った春が来ましたね~^^
桜が見ごろでしょうか!
やっぱりカセットコンロからでしたか(笑)
DFどころか508Aすら(;^_^A
MUKAストーブ・・・なんだか欲しくなってきた~(爆)
おはようございます(^0^)/
待ちに待った春が来ましたね~^^
桜が見ごろでしょうか!
やっぱりカセットコンロからでしたか(笑)
DFどころか508Aすら(;^_^A
MUKAストーブ・・・なんだか欲しくなってきた~(爆)
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 08:36

ガイア さん
おはようございます(^0^)/
もしかして・・・今日はお仕事・・・
お疲れ様ですm(_)m
そうすっか・・・ツーバーナーはオークションへ・・・
私、まだキャンプ道具をオークションに出したことも
買ったこともないんです(汗)
自分のスタイル・・・決まらないですね~
金はどんどんなくなりますが(汗)
おはようございます(^0^)/
もしかして・・・今日はお仕事・・・
お疲れ様ですm(_)m
そうすっか・・・ツーバーナーはオークションへ・・・
私、まだキャンプ道具をオークションに出したことも
買ったこともないんです(汗)
自分のスタイル・・・決まらないですね~
金はどんどんなくなりますが(汗)
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 08:39

ゆう・ひろパパ
おはよう(^0^)/
今日は出撃??
うちは、今日近所の河原に乾燥デイキャンに行ってきます!
え??国際が羨ましい??
私にはDFのほうが羨ましいっすけど・・・
何なら交換します(爆)
イワタニのジュニアもいいよね~^^
我が家もレギュレータでmamaもお湯が沸かせるようになりました(^^)v
おはよう(^0^)/
今日は出撃??
うちは、今日近所の河原に乾燥デイキャンに行ってきます!
え??国際が羨ましい??
私にはDFのほうが羨ましいっすけど・・・
何なら交換します(爆)
イワタニのジュニアもいいよね~^^
我が家もレギュレータでmamaもお湯が沸かせるようになりました(^^)v
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 08:42

mura11 さん
おはようございます(^0^)/
覚えてますよ~^^
モビで奥様がツーバーナー使いこなされているの見ました!
すごいって思いました。
今日は久しぶりのキャンプ出撃ですね(^・^)b
たっぷり楽しんで来てくださいね~(^^)v
おはようございます(^0^)/
覚えてますよ~^^
モビで奥様がツーバーナー使いこなされているの見ました!
すごいって思いました。
今日は久しぶりのキャンプ出撃ですね(^・^)b
たっぷり楽しんで来てくださいね~(^^)v
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 08:46

kanohana さん
おはようございます(^0^)/
いいですね~^^
自分のこだわりを持っているって素晴らしいっす!
メリット・デメリットはそれぞれありますからね~!
今度ツーバーナーでスキレット使ってなんか食わしてね~(^^)v
おはようございます(^0^)/
いいですね~^^
自分のこだわりを持っているって素晴らしいっす!
メリット・デメリットはそれぞれありますからね~!
今度ツーバーナーでスキレット使ってなんか食わしてね~(^^)v
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 08:50

ナオナオ さん
おはようございます(^0^)/
奈良はいかがですか~^^
ゆっくりできてますか^^
そうなんですよね!ナオナオ家のツーバーナー
あの半分になるのは良いですね~!
>508は非力の私では使いこなせず
あの・・・508めちゃくちゃ使いこなしてますやん(笑)
続きはコメントを差し控えさせていただきます(爆)
おはようございます(^0^)/
奈良はいかがですか~^^
ゆっくりできてますか^^
そうなんですよね!ナオナオ家のツーバーナー
あの半分になるのは良いですね~!
>508は非力の私では使いこなせず
あの・・・508めちゃくちゃ使いこなしてますやん(笑)
続きはコメントを差し控えさせていただきます(爆)
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 08:54

えみこっと さん
おはようございます(^0^)/
オフ会・グルキャン楽しまれましたか~^^
カセットコンロ・・・ある意味最強だと私は思う今日この頃です(笑)
シングルはソロでは必需品っすよ!
だけど・・・カセットコンロでもいけますね!
要は物欲・・・いやmama対策と積載っすね(爆)
おはようございます(^0^)/
オフ会・グルキャン楽しまれましたか~^^
カセットコンロ・・・ある意味最強だと私は思う今日この頃です(笑)
シングルはソロでは必需品っすよ!
だけど・・・カセットコンロでもいけますね!
要は物欲・・・いやmama対策と積載っすね(爆)
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 08:58

imakyan さん
おはようございます(^0^)/
イマさん!!
↑でshuuのアニキが〝焚き火”だって言ってますよ(爆)
>変に道志慣れしてしまったせいか・・・
↑変態キャンパーさんにとってはね~^^
やばい・・・MUKAストーブ・・・マジで欲しくなってきた・・・
連休か・・・それに関しては・・・本当にお疲れ様です(;^_^A
頑張って夜襲しましょう(^^)v
おはようございます(^0^)/
イマさん!!
↑でshuuのアニキが〝焚き火”だって言ってますよ(爆)
>変に道志慣れしてしまったせいか・・・
↑変態キャンパーさんにとってはね~^^
やばい・・・MUKAストーブ・・・マジで欲しくなってきた・・・
連休か・・・それに関しては・・・本当にお疲れ様です(;^_^A
頑張って夜襲しましょう(^^)v
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 09:03

すごーく、ご無沙汰しております、というか私を
ご記憶されているかどうかも定かではありませんが。
このところブログはずーーっと読むのみでした。
GW早々に久々のアウトドアに出掛けてきました。
テントは使用せずログハウスでしたが。。。
久々のアウトドアですっかり気分のもりあがった
私はツーバーナーを所有していない事にいまさら気付き
まして色々と物色しておりまして。
ところがブログを見て「ツーバーナーの出番がなくなった」
との書き込みをみてしまいこの様にコメントしている次第です。
現在はシングルバーナーと焚き火台+網焼き台(SP製です)で
4人家族の食事をまかなってきています。
ツーバーナーなければないで問題ない様な気もしますが。。
皆さんのツーバーナーの出番がなくなったのはやっぱり
出すのが面倒になったから、ですか?
ご記憶されているかどうかも定かではありませんが。
このところブログはずーーっと読むのみでした。
GW早々に久々のアウトドアに出掛けてきました。
テントは使用せずログハウスでしたが。。。
久々のアウトドアですっかり気分のもりあがった
私はツーバーナーを所有していない事にいまさら気付き
まして色々と物色しておりまして。
ところがブログを見て「ツーバーナーの出番がなくなった」
との書き込みをみてしまいこの様にコメントしている次第です。
現在はシングルバーナーと焚き火台+網焼き台(SP製です)で
4人家族の食事をまかなってきています。
ツーバーナーなければないで問題ない様な気もしますが。。
皆さんのツーバーナーの出番がなくなったのはやっぱり
出すのが面倒になったから、ですか?
Posted by hiro68 at 2011年05月03日 11:07
すごーく、ご無沙汰しております、というか私を
ご記憶されているかどうかも定かではありませんが。
このところブログはずーーっと読むのみでした。
GW早々に久々のアウトドアに出掛けてきました。
テントは使用せずログハウスでしたが。。。
久々のアウトドアですっかり気分のもりあがった
私はツーバーナーを所有していない事にいまさら気付き
まして色々と物色しておりまして。
ところがブログを見て「ツーバーナーの出番がなくなった」
との書き込みをみてしまいこの様にコメントしている次第です。
現在はシングルバーナーと焚き火台+網焼き台(SP製です)で
4人家族の食事をまかなってきています。
ツーバーナーなければないで問題ない様な気もしますが。。
皆さんのツーバーナーの出番がなくなったのはやっぱり
出すのが面倒になったから、ですか?
ご記憶されているかどうかも定かではありませんが。
このところブログはずーーっと読むのみでした。
GW早々に久々のアウトドアに出掛けてきました。
テントは使用せずログハウスでしたが。。。
久々のアウトドアですっかり気分のもりあがった
私はツーバーナーを所有していない事にいまさら気付き
まして色々と物色しておりまして。
ところがブログを見て「ツーバーナーの出番がなくなった」
との書き込みをみてしまいこの様にコメントしている次第です。
現在はシングルバーナーと焚き火台+網焼き台(SP製です)で
4人家族の食事をまかなってきています。
ツーバーナーなければないで問題ない様な気もしますが。。
皆さんのツーバーナーの出番がなくなったのはやっぱり
出すのが面倒になったから、ですか?
Posted by hiro68 at 2011年05月03日 11:07
hiro68 さん
こんばんは~(^0^)/
まじめな話で、ちゃんと覚えてますよ~^^
お久しぶりですね~(^・^)b
コメントいただいている何人かの方は、ツーバーナー使わなくなったようですね!
ただ・・・ファミキャンでは便利は便利っすよ!
特にガス式なら(笑)
私のことで恐縮ですが・・・
私はソロをやるようになって、それが最大ですね!
後は、我が家のコンパクトミニバンが理由です。
荷物は少なく、軽量化・・・
すると次第にシングルバーナーに・・・
しかも、コスト面も気になると・・・もちろん物欲も理由の一つですが(汗)
自分のキャンプスタイルでは煮込みは焚き火台でやるので、
簡単な調理や炊飯はシングルバーナーで済ましちゃうのが理由でしょうか!
やっぱり今後は使用は減るでしょうね(;^_^A
今後ともよろしくお願いしますね~(^^)v
こんばんは~(^0^)/
まじめな話で、ちゃんと覚えてますよ~^^
お久しぶりですね~(^・^)b
コメントいただいている何人かの方は、ツーバーナー使わなくなったようですね!
ただ・・・ファミキャンでは便利は便利っすよ!
特にガス式なら(笑)
私のことで恐縮ですが・・・
私はソロをやるようになって、それが最大ですね!
後は、我が家のコンパクトミニバンが理由です。
荷物は少なく、軽量化・・・
すると次第にシングルバーナーに・・・
しかも、コスト面も気になると・・・もちろん物欲も理由の一つですが(汗)
自分のキャンプスタイルでは煮込みは焚き火台でやるので、
簡単な調理や炊飯はシングルバーナーで済ましちゃうのが理由でしょうか!
やっぱり今後は使用は減るでしょうね(;^_^A
今後ともよろしくお願いしますね~(^^)v
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月03日 22:10

最近、嫁対策でカセットFuBo使っているのですが、かなり嵩張ります。
レギュレーターストーブは見た目も良いし、使い勝手も良さそうですね〜^^
レギュレーターストーブは見た目も良いし、使い勝手も良さそうですね〜^^
Posted by okayan
at 2011年05月04日 04:29

okayan さん
こんにちは~(^0^)/
昨日は乾燥作業お疲れ様でした!
またまた、ものすごく早起きっすね~^^
カセットFuBo・・・こんなのがあるんですね~
知らなくて調べてしまいました!!
カセットコンロの最大の弱点を克服してますね(笑)
ありだと思いました(^^)v
こんにちは~(^0^)/
昨日は乾燥作業お疲れ様でした!
またまた、ものすごく早起きっすね~^^
カセットFuBo・・・こんなのがあるんですね~
知らなくて調べてしまいました!!
カセットコンロの最大の弱点を克服してますね(笑)
ありだと思いました(^^)v
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月04日 14:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。