ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月11日

ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b

こんにちは〜(^O^)/

やっと仕事のバタバタが落ち着きました〜。
久しぶりに真面目に仕事したhonopapaです(;^_^A


1週間遅れになってしまいましたが・・・

りくさん主催のペンタオフ&Do練習会に参加させて頂きました〜(^.^)b


お邪魔してきたのは・・・
巷では、ソロ練習会!
私にとっては子羊オフ!

いずれも開催された、
椿荘ACです(^.^)b

ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b

林間の素晴らしいキャンプ場です。

当初はこんな感じで、ソロ出撃を予定していました。

先週の金曜日に次週の混乱を見越して、午後休みを取りました。

結果こうなり、父子での出撃になりました。


ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b    ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b


皆さんのクリックが更新の励みになります!
オートキャンプのブログが見れますよ〜^^
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村

コチラにもクリックお願いします!
キャンプブロガーさんに沢山逢えますよ(^.^)b

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

続きをご覧いただける方は
コチラ ↓ から〜










ペンタは先日の青野原ACに行く前に購入
イーズは売り切れでした(在庫なし)。

そしてこのときにお取り寄せをお願いし・・・これを利用して購入です!
割引でイーズを購入!

クーポンを使って“G’z ステンレスダッチオーブン”を衝動買いしちゃいました(汗)
ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b

ステンダッチはこの方の記事を見て、以前から購入しようと決めていました(^^)v
ただ・・・クーポンはパイルドライバー購入用に・・・って考えてたんですが(汗)

SOTOの10インチハーフを・・・なんても考えていましたが、ここは現品限り(型落ち品)ということで購入!
そのほかに小物を購入し、一路椿荘へ向かいます^^

13時頃に到着し、椿荘で料金を払ってから、三度の椿荘ACへ!
やっと到着です^^
前のり組みも含め多くのキャンパーさんが集合していました!
りくりんさんにご挨拶し、ペンタオフ会場に設営のご許可を・・・
端っこに設営を開始しました(^・^)b

当初は、ソロ出撃の予定でしたのでペンタイーズで参戦を・・・
なんて考えていましたが、honoが参戦したので、X2に小川張りに変更!と決めました。

ところで、小川張りってどうやるの?しゅんさんが張っていたのを見ましたが・・・
腕を組んで悩んでいると・・・
お初です・・・しまさんと、先日の子羊オフ以来のけんぢさんが、見かねて手伝ってくださいました(汗)

細引き??  予備の自在??
しまさん・・・ポールから細引き、自在まで何から何まで有難うございましたm(__)m
けんぢさん・・・手ほどきいただき有難うございました^^
他にもチャリさん、都築さん、なおたーさん、他皆さんのおかげで、無事設営完了です!

ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b
張ってみると、中々の快適前室空間です!     色合いが・・・ちょっと不満です。

設営完了後は、こどもたちはこども同士で遊んでいました。
私はしまさんのサイトにお邪魔してご馳走になってました。
あまりにも美味し過ぎて写真撮ってません(汗)
しまさんご馳走さまでした!

その後、静岡からりくさんの記事を読んで、参加されたhaseさん親子が隣に設営されました。
ひ~君にはhonoの面倒を見ていただき、本当に助かりました!
haseさん色々アイテムお借りしてスイマセンでしたm(__)m



そして、いよいよ次の・・・Do練習会です^^
そもそも、わたくし一切料理しません(汗)
ただ、キャンプをはじめ、料理も少しづつ・・・なんて思っていました。
そこで、作ってみました!じーじの畑で取れた“新玉のスープ”です。
これは、いつもブログにコメントくださるshumipapaさんの記事から真似させていただきました(^・^)b

ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b

【レシピ】

1.玉ねぎを3個分みじん切りにします(都築さんからみじん切りのダメだしをもらい:笑)
2.皮むきをした玉ねぎを5個用意します(芯をとります)
3.にんじんをぶつ切りで用意します(オリジナル:都築さんからぶつ切りのダメだしをもらい:笑)
4.スライスベーコンを用意(適当)
5.ウィンナー(オリジナル:シャウエッセン:適当)
6.ダッチオーブンにみじん切り→ベーコンスライス→玉ねぎ→回りににんじん、ウィンナーを引き詰める
7.コンソメ or ブイヨン 投入 (今回はブイヨン3個)
8.ひたすら煮込む(約2時間)→今回はチャリさんから秘密のアイテムもらって味付け^^
9.完成(ぶ~さんから“箸が通れば十分”とのご指導あり)

ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b     ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b
意外と美味しくできました^^
スープ残ったら、翌日のスパゲッティーにしようかと思いましたが何と完食!
毒見してくださった皆様!有難うございましたm(__)m


煮込んでいる間に、はいえ~すさんのランステを見学に!
凄く、素敵です。納得いくまでの設営をされていたので、終始ペグ打つハンマーの音が響いていました(^^)v
ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b

夜は自然な流れで、宴会場へ  yabuさんの周りは常に人々が絶えることはありません!

ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b

しまさんが、こどもたちの為に、焼きりんご、焼きバナナを用意してくれました^^
これも甘くて美味しかったな~(^0^)

ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b

そして、念願のyabu丼!ついに頂きました~(笑)
めちゃくちゃ美味しかったです(^・^)b
yabuさんいい塩梅な時にリクエストしちゃってすいませんでした(汗)
ニューバージョンお披露目とか??わたくし初代の名刺しか持ってませんが、また是非お願いします!

ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b

お初です!sam!さんが到着されて
22時頃にはどらさんが到着し、24時頃にはsnowさんが・・・
私はさすがにhonoを寝かせようと23時過ぎに自サイトに・・・
そのまま撃沈してしまいました(汗)






翌朝は・・・ピーカン・・・快晴です^^

あさからyabuさんサイトはまったりムードでいい感じでした^^
ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b
どらさんのペンタが連結されています!
コチラは昨晩22時頃到着されたどらさんが、土砂降りのなか設営してくれました^^
自分の寝城のアメドSも大雨の中、設営・・・その後明け方の4時まで飲んでいたそうです・・・(怖)
 

驚くべきは、どらさん!なんとランステご購入です。
そして、何と初張り!撤収!一般人にはできません(笑)
ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b


ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b

ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)bペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)bペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)bペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)bペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)bペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)bペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)bペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b

ご一緒した皆さん!有難うございました^^

今回は笑さんにも初めてお会いできました!
朝方すまいるさんやSHC会長さんにもご挨拶できました!

ご挨拶しかできなかった皆様も、お初の皆様も、本当に楽しかったです!
そして企画、進行されたrikurenさんお疲れ様でしたm(__)m
自分なりにスキルアップできたキャンプだったと思います!また是非ご一緒させてください!

加えてこんな素敵なものまで・・・
ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)bペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b

りくさん本当に有難うございます!大切に使わせていただきます^^

そして撤収完了後、コチラによって帰宅。

その後街中オフに参加して来ました~^^
非常に充実した週末でした。その模様はまたいつか・・・(笑)





同じカテゴリー(椿荘オートキャンプ場)の記事画像
椿荘で遊んで来ました〜!(その2)
椿荘で遊んで来ました〜!(その1)
ショッ~~~ク!!
椿荘ACで“爽やか”ソロキャン【告知】
同じカテゴリー(椿荘オートキャンプ場)の記事
 椿荘で遊んで来ました〜!(その2) (2010-06-28 08:00)
 椿荘で遊んで来ました〜!(その1) (2010-06-25 12:30)
 ショッ~~~ク!! (2010-06-11 20:30)
 椿荘ACで“爽やか”ソロキャン【告知】 (2010-06-11 08:25)

この記事へのコメント
こんばんは。
イヤイヤ、着実にレベルアップされていますねえ。
しかもステンダッチまで購入済みとは!
たくさんの方が集まると、
いろいろ情報交換できるし、
自分の技術向上にもダイレクトにつながりますね。
そして何よりも、すごく楽しそうです。
Posted by kanahibibasserkanahibibasser at 2010年07月11日 19:13
こんにちは。
ペンタかっこいいですね。
料理挑戦すごいっす。
自分には無理かと・・・。
Posted by mura11mura11 at 2010年07月11日 19:48
こんにちは~

ダッジオーブンを遂に手に入れましたか(^^)

簡単においしい料理ができるので便利でしょう

料理のレパートリーが増えると、もう一つ欲しくなるのは私だけではないと思いますよ(笑
Posted by tyamisan at 2010年07月11日 19:55
こんばんは。

なるほど、やっぱり素敵な出会いがたくさんあったんですねー。

ステンダッチはやっぱりよさそうですね。
今後の料理も期待しちゃいますね。

yabu丼食べてみたいですよー、巷で大ブレークですよね。

最後の写真のものも良いものゲットですね。
両方とも重宝しそうですね。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年07月11日 19:58
こんばんは

スキルアップしてますねー♪
あぁ~ 置いてかないで下さいよー(笑)

”小川張り” 
名前は聞いたことがアリマスケド。。。(爆)
Posted by ビギナービギナー at 2010年07月11日 20:50
kanahibibasser さん

ロックの魔力に見せられつつ・・・
ついにはイスの沼にまで・・・(笑)

ステンダッチは勢いで逝っちゃいました^^

ただ、おっしゃるように色んなキャンプスタイルは、目で見て話を聞いて勉強になります!

是非腰の具合がよくなられたら、ご一緒しませんか~(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年07月11日 21:02
mura11 さん

未だペンタ・・・1回しか・・・
しかも、皆さんに手伝ってもらって・・・(汗)

料理は・・・自分もまだまだ・・・ボロボロです(;^_^A
これから少しづつ精進していきたいと思います(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年07月11日 21:04
tyamisan さん

こんばんは~(^0^)/

むむむ・・・実はある方からも・・・
もう一つ欲しくなると・・・(汗)

でも、やってみて、自分が何もやらなくても、Doが美味しくしてくれる!
そう感じました(笑)
しばらく遊んでみようと思います(^・^)b
Posted by honopapahonopapa at 2010年07月11日 21:07
ゆう・ひろパパ さん

こんばんは~(^0^)/

今回も素敵な出会いがたくさんありました(^^)v

Doはゆう・ひろパパさんの十八番ですね~!
是非、今度修行させてください(^^)

yabu丼は絶品でしたね~!

私の次回のDo挑戦はこれを!なんて思ってます^^

りくさんから頂きました!本当に何から何までお世話になって・・・
本当に重宝しそうです!大切に使わせていただこうと思います(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年07月11日 21:11
ビギナー さん

こんばんは~(^0^)/

置いていくどころか・・・
全然自分のダメダメさが・・・(汗)

でも、色んな方から色んなお話が伺えて良いですね(^^)v
自分が目指すスタイルが、徐々に決まりつつあると思います(^・^)b
Posted by honopapahonopapa at 2010年07月11日 21:13
honopapaさん こんばんは

ペンタイーズでどこへの弾キャンも出撃可能ですね!!
北関東地方でも、お待ちしてますよ~

ペンタの小川張り・・・アメSでも良さそうですね!!
ほ~ら!! また、物欲が!!!

見なかった事にして・・・・忘れます!!!
Posted by ズッキーハヅ at 2010年07月11日 22:22
スキルアップおめでとうございます!

新玉スープ・・・美味そう!

すごく賑やかだったようで~



hikabassもスキルアップしたいなぁ・・・・
Posted by hikabass3810hikabass3810 at 2010年07月11日 22:46
お疲れ様です!…





憧れのステンダッチ!…



羨ましいっすよ!…




次回は是非!何か喰わせて下さいませ!…(笑)





あの~



進化のスピードが半端じゃないんですけど!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年07月12日 00:02
ズッキーハヅ さん

おはようございます(^0^)/

ソロでの北関東遠征は可能っす!
是非計画したいですね~^^
秋になっちゃいそうですが・・・(汗)

アメSにオガワ張り・・・王道です!
是非実践を(笑)
Posted by honopapa at 2010年07月12日 08:22
hikabass さん

おはようございます(^0^)/

賑やかだったですよ~^^
是非、突貫工事が終わられたら、ティガー君とやりましょう!
Posted by honopapa at 2010年07月12日 08:25
yabu さん

おはようございます(^0^)/

ついつい勢いで・・・ステンダッチ手入れいらず・・・
最初に怠けたので、普通のDoは無理そうです(汗)

食していただけるようなものが出来るかどうか・・・
よろしかったら、是非毒味を・・・。

進化・・・と呼ぶのか・・・愚行と呼ぶのか・・・無謀と呼ぶのか・・・
とりあえずはまたよろしくお願いします
Posted by honopapa at 2010年07月12日 08:28
こんにちは~

都築くんの゛ブツ切りへのダメ出し゛が気になります。

おかげで昨夜は眠れませんでした。
Posted by ぶ~ at 2010年07月12日 08:32
おつかれさまでした!

DO練習会の楽しい様子が伝わってきます~

と同時に、日頃キャンプでご一緒しているhonopapaさんやみなさんに

料理キャンプの面白さが伝わったようですごく嬉しいデス!

今回のオフ会は、みんなで作りあげた有意義なものとなりましたね

お互いにキャンプの楽しみ方の幅も増えたみたいだし(笑)

これからが益々楽しくなりますよネ

honopapaさん、ありがとネ!
Posted by rikuren at 2010年07月12日 08:38
☆彡オハヨーございます
着実に進化してますね〜ナンチャッテキャンパーの域をでない私はキャンプにおいてはすっかり遠い先の存在になってますな(笑)
この数ヵ月でずいぶんキャンパー人脈も増えたのではないですか?
honoちゃんともに楽しまれているようで何よりです
Posted by Yossy at 2010年07月12日 09:32
ぶ~ さん

こんにちは~(^0^)/

都築さんの“ダメ出し”は大きさがばらんばらんだったことです(笑)

そんな事言って~8時間は寝たでしょ?
またやりましょうね^^
美味いもの食わしてください(^・^)b
Posted by honopapa at 2010年07月12日 12:26
rikuren さん

こんにちは~(^0^)/

こちらのほうこそ有難うございました!
父子キャンプで料理といえば“焼く”しかなかった私が・・・
初めて“煮る”ってやりました(^^)v

Doを購入するいいきっかけになりましたし・・・
色んな方からアドバイスをいただきましたし・・・

本当に楽しかったです^^
また是非やりましょうね~(^・^)b
Posted by honopapa at 2010年07月12日 12:29
Yossy さん

こんにちは~(^0^)/

あははは~実態はダメだしのオンパレードです^^
ご一緒させていただいている皆さんに助けてもらって何とかやってます!

最近はhonoも楽しみだしてくれてきているので・・・
次回は24日にファミ出撃をもくろんでいます(具体的には何も・・・汗)!
Posted by honopapa at 2010年07月12日 12:33
こんにちはw

ステンDO良いなぁ~w
鋳鉄も良いんですがこれもまた
すごく欲しい逸品ですね[壁]д=) ジー

グループキャンプはいろんな方と交流できるし
料理や野営スタイルも勉強になりますよねw
私もすっかりグルキャンの虜です( *´艸`)クスクス
Posted by wishwish at 2010年07月12日 12:46
honopapaさん こんばんは^^

楽しそうですね!honoちゃんもノッてきてやってて
よかったぁ~って♪思いますよね!

それに男性の料理って本当にうらやましいですよ~
うちの旦那にも見せたいくらいステキです(*^^*)
Posted by ナオナオナオナオ at 2010年07月12日 19:12
wish さん

こんにちは~(^0^)/

手入れもメンテも楽珍でよいですよ~^^
でも、最初から怠けちゃうと・・・
鋳鉄の魅力も・・・

グルキャンは凄く勉強になります!
でも、実は家族でのんびりキャンプもやりたいです(^・^)b
夏休みはゆっくりキャンプやりたいっす!
Posted by honopapa at 2010年07月12日 21:03
ナオナオ さん

こんばんは~(^0^)/

おかげさまでhonoも大分キャンプに慣れてきました^^
でも・・・ちょっと目が離れると・・・大泣きです(汗)
もうちょっとお姉さんになるまでは、ぴったり付いていることにしました!

あははは~ナオナオさん!
素晴らしい料理を振舞う男性・・・たくさんおりました^^
しかし・・・私はご主人と全く同じでしょう(^^)v
Posted by honopapa at 2010年07月12日 21:19
こんばんわ!

アルミダッチイイッスねぇ~。
ウチはユニのダッチですが、油断すると軽く錆びます^^;
それと、ダッチ料理頂きっ!次回のキャンプでパクっちゃいます(^^)v

椿荘って結構広いんですね。ランステが広々張られてるし。
ティエラも張れるかな?
Posted by BGR at 2010年07月12日 22:03
こんばんは

えっ今椿ですか?

マントル渡すの忘れてました
今度ね!

それと、アルパインデザインのクッカー4セットの中古(ファミ用)いる?
Posted by snowlifesnowlife at 2010年07月12日 22:17
こんばんは!

WILD-1のクーポン、スゴイ数ですね!
このところの買物の多さの賜物でしょうか?(笑)

ステンダッチはメンテが楽で良いですね~!
ウチの鋳鉄ダッチは、どんなに酔っていてもその日のうちに
処理しないと大変な事に・・・(汗)
Posted by ダイ。 at 2010年07月12日 22:19
honopapaさん こんいちは!

うちのひ~君がダイ絶賛!!「新玉のスープ」
かなりレベルの高いDO料理の中、素朴なシンプルな
味付けがうちの子に大ヒットでした。

いつも玉ねぎやだといっているくせに・・・違いました。
好き嫌いを1品減らした料理です。
Posted by hase at 2010年07月12日 22:21
おー ステンレスダッジ!
買ってから2年なのに1回しか使ってません(汗;
内緒です。(笑

普段は、洗濯担当なんですが、皆さんのレシピを参考に、おうちダッジで料理担当昇格を目指します(爆

和食希望です(笑

24日がファミキャンですか。25日が仕事でNGなんです(泣

いずれまた(^o^)/
Posted by angry at 2010年07月13日 00:42
BGR さん

おはようございま~す(^0^)/

おお!ユニのダッチですか!見栄えなどは最高ですよね~^^
油断すると“錆”・・・私の場合は常に油断しているのでサビサビになるかと・・・(汗)
それで、ステンにしちゃいました~(;^_^A

私も料理全く出来ないので、これから色んな人のDo料理パクろうと思ってます(^・^)b

椿荘・・・ティエラも全く問題ないっすよ!
トイレもきれいだし、安いし、お奨めです(^^)v
Posted by honopapa at 2010年07月13日 08:16
snow さん

おはようございま~す(^0^)/

マントル・・・有難うございます^^ 
本当にいいんですか~ 宜しくお願いします(^0^)

>それと、アルパインデザインのクッカー4セットの中古(ファミ用)いる?
↑え!まじっすか??  いいのですか~??
欲しい!ほしいっす!

何か貢物しなきゃ~^^
良かったらマジでお願いしますm(__)m
Posted by honopapa at 2010年07月13日 08:21
ダイ。さん

おはようございま~す(^0^)/

WILD-1のクーポン・・・本当はパイルドライバー購入用でした(汗)
目的が変わってしまって・・・^^
しばらくPDは我慢します!

はい!私が選んだ最大の理由は、酔って寝ちゃっても大丈夫!
コレが最大の理由です(^・^)b
でも・・・そんなにすぐに錆びるものなんですか~(汗)
Posted by honopapa at 2010年07月13日 08:25
hase さん

おはようございま~す(^0^)/

大変お世話になりました^^
わ~い!ひー君に気に入ってもらえてすっごく嬉しいです(^^)v
鍋の力ってすごいですね~^^

お互い遠距離通勤ですが、頑張りましょう!
どっかのフィールドで、ファミまたは父子でも再会したいですね(^・^)b
Posted by honopapa at 2010年07月13日 08:30
angry さん

おはようございま~す(^0^)/

ステンダッチ・・・はい!・・・内緒にしておきます(笑)
私も少しづつ料理勉強し、キャンプで料理担当目指します(^^)v

24日に行きたいな~と思っています!
椿荘もしくは朝霧方面なんかが良いかな~と・・・

angryさん、是非ファミでご一緒させてくださいね~(^・^)b
Posted by honopapa at 2010年07月13日 08:34
ペンタ&DOオフ楽しそうですね~♪

衝動買いの(笑)ステンDOおめでとうございます!

男性のみなさんホント料理上手ですね!
あの、新玉スープも美味しそう♪
レシピ参考にさせていただきま~すヽ(^。^)ノ
Posted by ありママ at 2010年07月13日 09:26
こんにちは~(^0^)/

色んなお料理をご馳走になりました!
すっごく楽しかったです^^

ステンの衝動買い・・・奥様激怒かと思いましたが・・・
クーポン使用を説明したら、納得してくれました(^・^)b

新玉のスープは美味しかったですね~^^
鍋(Do)が勝手に美味しくしてくれるんでしょうね(^^)v
Posted by honopapa at 2010年07月13日 12:32
おお、これは色々とアイテム増えましたね~!
ダッチ逝きましたか~。これで奥様やhonoちゃまが喜ぶ料理を頑張りましょう!!あ、でも最中で飲み過ぎないようにね(ニヤリ)
Posted by Hamburg at 2010年07月13日 14:13
Hamburg さん

こんばんは~(^0^)/
奥様無事に済んで何よりです!

ダッチ逝っちゃいました~(汗)
こんな高級鍋買っちゃったので、当分料理の練習です!
あ・・・でも、いつかHamburgさんの料理を食べさせてください^^
あのお弁当のように!

料理最中で“飲みすぎ”・・・耳が痛いです(笑)
Posted by honopapa at 2010年07月13日 19:41
富士バーナーのステンレスダッチですね~

私も買おうかどうかまよってます。

ただし、これ以上鍋たちを増やすと嫁に家を追い出されそうなんですけどね~(笑)

でも、このステンレスダッチ厚みもあり、蓋もしっかりとした重みがあるからいいですよね~
Posted by クマパパ at 2010年07月13日 20:51
こんばんは(^-^)

ダッチオーブン購入されたのですね♪
おめでとうございます☆しかも衝動買いとは(笑)

しかも作った料理、我が家も最近作りました~!!!
玉ねぎがトロトロになってとっても美味しかったです。
いろいろと料理してくなりますよね!?
Posted by john at 2010年07月13日 21:05
こんばんは

色々勉強になったようですね・・・・

そして
ステンレスダッチオーブンは手入れが
簡単で良いのでは?
欲しいですが
手が出ません!
Posted by shion373shion373 at 2010年07月13日 21:31
おはようございます、ふれんどです

はじめましてです

コメありがとうございました

で・・・・どなたが初心者キャンパーですか?(笑)

あのメンバーに飛び込む勇気・・・・立派なベテランキャンパーですよ(爆)

私にはできません(汗)

道志方面はたまに行きますのでお会いしたときはよろしくお願いします
Posted by ふれんど at 2010年07月14日 06:35
クマパパ さん

おはようございま~す(^0^)/

>私も買おうかどうかまよってます。

>ただし、これ以上鍋たちを増やすと嫁に家を追い出されそうなんですけどね~(笑)
↑ええ~??一体どれほどの鍋たちをお持ちなんでしょうか(驚)
是非クマパパさんの鍋コレクションも公開して下さい^^

>でも、このステンレスダッチ厚みもあり、蓋もしっかりとした重みがあるからいいですよね~
↑私、素人&初心者なので他が余りよく分からないのですが・・・(汗)
厚みは相当厚いですね~!蓋もどっしりとしていて、重みもたっぷりあります(^・^)b
後は使いこなせるように、少しいじってみたいと思います!
また、アドバイス等よろしくお願いしま~す(^^)v
Posted by honopapa at 2010年07月14日 08:16
john さん

おはようございま~す(^0^)/

箱根&御殿場満喫したみたいですね~^^

ステンDo・・・衝動買いしちゃいました(汗)
クーポンがなかったら、嫁さんに殺されてました(;^_^A

>しかも作った料理、我が家も最近作りました~!!!
玉ねぎがトロトロになってとっても美味しかったです。
いろいろと料理してくなりますよね!?
↑johnさんも作りました?
簡単に出来ていいですよね~^^
トロトロ感がまたいい!

でも、当日娘は“熱くて食べられない”って(汗)
他のもの食べてたら“お腹一杯”って(大汗)

頑張ってレパートリー増やします(^^)v
Posted by honopapa at 2010年07月14日 08:21
shion373 さん

おはようございま~す(^0^)/

とっても勉強になりました!
Doも設営も!

ステンダッチはDoというか・・・鍋?でした!
洗剤とたわしでゴシゴシと・・・

WILD-1クーポンが5000円分ありましたので・・・ついつい(汗)

使いこなせるように頑張ります(^^)v
Posted by honopapa at 2010年07月14日 08:24
ふれんど さん

おはようございま~す(^0^)/

昨日は突然訪問しちゃいまして、すいません・・・。
是非、今後とも宜しくお願いいたします^^

皆さんいい方ばかりで、何かとお世話になっちゃいました(汗)

私も最近道志方面に出没しています!
お会いできましたときは、宜しくお願いいたします(^^)v
Posted by honopapa at 2010年07月14日 08:27
お待たせしました。
ブログリニューアルしました。今後ともよろしくお願いします!ぜひフィールドにてDO料理共作しましょう!!
Posted by HamburgHamburg at 2010年07月15日 18:37
Hamburg さん

おはようございます(^0^)/

おお!ついにリニューアルですね(^・^)b
後ほどお邪魔しますよ!

Do料理!是非是非♪
Posted by honopapa at 2010年07月16日 08:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペンタ&Doオフ会に参加してきました〜(^.^)b
    コメント(50)